寿寿❤ › 2015年12月
2015年12月31日
いないいない婆〜❤︎2015
2015年
あたくしの個人的重大ニュース
といったらやっぱり
おばあちゃんになったことかしら
今日は久しぶりに孫に会った
「ばあ! バア! 婆❤︎」
ってやってみたら
笑ってくれた
孫の心朗が
物心つく前に
痩せとかんといかんのん
あたくしの個人的重大ニュース
といったらやっぱり
おばあちゃんになったことかしら
今日は久しぶりに孫に会った
「ばあ! バア! 婆❤︎」
ってやってみたら
笑ってくれた
孫の心朗が
物心つく前に
痩せとかんといかんのん
Posted by 寿寿 at
22:05
│Comments(0)
2015年12月30日
来年はも〜
宴の席にて
デブだの
ブスだのしつこいくらい言われても
このあたくしが
笑っていられるのは
さらりと言い返せるのは
決して慣れてしまったせいではない
いまに痩せて見返してやる!
って重っているせいだと思う
来年は
も〜言いません
痩せたい!って
だって
こっそり痩せてやるから
ほいじゃあのん
デブだの
ブスだのしつこいくらい言われても
このあたくしが
笑っていられるのは
さらりと言い返せるのは
決して慣れてしまったせいではない
いまに痩せて見返してやる!
って重っているせいだと思う
来年は
も〜言いません
痩せたい!って
だって
こっそり痩せてやるから
ほいじゃあのん
Posted by 寿寿 at
22:56
│Comments(0)
2015年12月29日
本日忘年会
本日は会社の忘年会なんです
お出掛け するときは毎回何着てこうか悩みました
でもここ最近違います
この冬はずっと同じ格好です
どこへ行くのにも
いっつも同じワンピースです
なんでかってゆーと
肥ってるから
着られるもんがないんです
そして
どっち、被っていこうか悩み中


ハシビロコウ
ほいじゃあのん
お出掛け するときは毎回何着てこうか悩みました
でもここ最近違います
この冬はずっと同じ格好です
どこへ行くのにも
いっつも同じワンピースです
なんでかってゆーと
肥ってるから
着られるもんがないんです
そして
どっち、被っていこうか悩み中


ハシビロコウ
ほいじゃあのん
Posted by 寿寿 at
12:53
│Comments(2)
2015年12月28日
初心者❤軽トラ市
昨日は日曜日なのに早起きして
新城の軽トラ市 に行って魅ました
初心者でありますあたくし
今度はいつ来られるのかって思うと
つい、買ってみてしまう❤
まず一番最初に コレ欲しい!これは要るに!って思ったのが

こんなエコバッグが欲しかったんです


自分で この黒は似合う って思いましたし

試飲して決めました

試食して決めました

ペロって舐めてみて即購入

あなごとローストビーフ あなごのほうはおぢいさんに

月之助さんの あん入りみたらし
ここまで来てやっと買えました

砂肝とベーコンの燻製 鳥は大嫌いだけど砂肝スキなんで
揚げたての ミンチカツ その場でいただいて魅ました
こーゆー雰囲気とってもスキですあたくし
買ったばかりの黒のバッグがとても役に立ちました
大きくてたっぷり入りました
丈夫い そうです
それに2,000えんって魅力です❤
暖かくなったらまた行かんといかん
新城の軽トラ市 に行って魅ました
初心者でありますあたくし
今度はいつ来られるのかって思うと
つい、買ってみてしまう❤
まず一番最初に コレ欲しい!これは要るに!って思ったのが

こんなエコバッグが欲しかったんです


自分で この黒は似合う って思いましたし

試飲して決めました

試食して決めました

ペロって舐めてみて即購入

あなごとローストビーフ あなごのほうはおぢいさんに

月之助さんの あん入りみたらし



砂肝とベーコンの燻製 鳥は大嫌いだけど砂肝スキなんで
揚げたての ミンチカツ その場でいただいて魅ました
こーゆー雰囲気とってもスキですあたくし
買ったばかりの黒のバッグがとても役に立ちました
大きくてたっぷり入りました
丈夫い そうです
それに2,000えんって魅力です❤
暖かくなったらまた行かんといかん

Posted by 寿寿 at
13:00
│Comments(4)
2015年12月27日
いただきます! NONさんとこのパン
NONさんとこ行ってきました
今年最後です

あんドーナツに
おからコロッケに
バナナあん

昔はNONさんとこ
どすごい遠い
って
思ってたんですけど
あたしん家〜嵩山の距離が
どんどん気にならなくなりまして
今じゃあ
ちっとも気になりません
幻のパン屋さん
NONさんご夫婦に
魔法をかけられたようです❤︎
来年も
お世話になります
またNON
今年最後です

あんドーナツに
おからコロッケに
バナナあん

昔はNONさんとこ
どすごい遠い

思ってたんですけど
あたしん家〜嵩山の距離が
どんどん気にならなくなりまして
今じゃあ
ちっとも気になりません
幻のパン屋さん
NONさんご夫婦に
魔法をかけられたようです❤︎
来年も
お世話になります

またNON
Posted by 寿寿 at
15:08
│Comments(2)
2015年12月26日
釣り道具屋さん
釣り道具屋さんに行きました
というより
ついて行きました
ヒマです
こんなかでもらえるとしたら
なんでも欲しいもの買ってもらえるとしたら
店内を歩きながら
そんなこと考えながら
ヒマつぶし
いらんわ
なんにもいらん
欲しいもん無いわ
って思ってたんです
そしたら
欲しいもん、ありました
まさか
釣り道具屋さんに
あたくしの欲しいもんがあるとは

ピアス入れにちょうどいいやつ
見つけたに
108円なり
思いました
釣り道具屋さん をハシゴする人って
結構いますね
またのん
というより
ついて行きました
ヒマです
こんなかでもらえるとしたら
なんでも欲しいもの買ってもらえるとしたら
店内を歩きながら
そんなこと考えながら
ヒマつぶし
いらんわ
なんにもいらん
欲しいもん無いわ
って思ってたんです
そしたら
欲しいもん、ありました
まさか
釣り道具屋さんに
あたくしの欲しいもんがあるとは

ピアス入れにちょうどいいやつ
見つけたに
108円なり
思いました
釣り道具屋さん をハシゴする人って
結構いますね
またのん
Posted by 寿寿 at
19:00
│Comments(0)
2015年12月25日
痩
あれからなんか疲れた気する
あれからとは…3日間の名古屋の自動車学校での基礎講習
歯茎が腫れてる気する~
顔も腫れてるかも
って思って
嫌々、鏡を見てみたら
あれ!? よくわからんじゃん
顔が大きいせいで
腫れてるのか
ちょっとよくわからない
痩せてやる 痩せたい
自分でも言い飽きちゃった
来年はもぉ言わないことにした
あたくしの大好きな言葉がある
≪オンナは顔じゃあない オトコは顔だけど≫
≪あたしたち 痩せたらカワイイよね≫
≪オンナのデブはカワイイ オトコのデブは見苦しい≫
またのん

あれからとは…3日間の名古屋の自動車学校での基礎講習
歯茎が腫れてる気する~

顔も腫れてるかも

って思って
嫌々、鏡を見てみたら
あれ!? よくわからんじゃん
顔が大きいせいで
腫れてるのか
ちょっとよくわからない
痩せてやる 痩せたい
自分でも言い飽きちゃった
来年はもぉ言わないことにした
あたくしの大好きな言葉がある
≪オンナは顔じゃあない オトコは顔だけど≫
≪あたしたち 痩せたらカワイイよね≫
≪オンナのデブはカワイイ オトコのデブは見苦しい≫
またのん
Posted by 寿寿 at
12:45
│Comments(0)
2015年12月24日
“母親”
ある社長さんが聞かせてくれたお話なんです
奥さんのおばさんとこへ久しぶりに行ったお話
そのおばさんとは
けっこうな山奥で独り暮らしの86歳
神奈川に住んでるお子さん家族が
こっちで一緒に住もう って言ってくれるんですけど
お隣りの方が 「行かないで」って言ってくれるので
延ばし延ばしになってるそうです
それにお元気みたいですし
お隣り っていっても
隣りには家もなく
すごいあっちの方に建ってる家が
お隣りさん らしいです
社長さんの奥さんと奥さんの妹さん、3人で
おばさんの好きそうな
お刺身やりんごやみかん、いろいろ買って
おばさんの様子を見に行ったそうです
社長さんが
「わたしらが行ったらほんとに嬉しそうでずっとニコニコしてて
それ見てたら亡くなった“母親”を思い出して涙が出てきた」
って言った
え
この社長さんだって80歳
6つ上だけなのに
母親 って…
このあたくし
ツッコんでみたかったけど
すごい我慢してやった
この社長さん
以前あたくしに
「わたしより若い人が亡くなると、ほんと悲しい…長生きしなさいよ」
って言ってくれた
たぶんあたくしのこと社長よりちょっと年下くらいに思っていると思う
あたくしも
いつまでたっても若い気でいてそう
でもここ最近
独り ってこと
ものすごく考えさせられております
独り って楽(ラク)だけど
ほいじゃあのん
奥さんのおばさんとこへ久しぶりに行ったお話
そのおばさんとは
けっこうな山奥で独り暮らしの86歳
神奈川に住んでるお子さん家族が
こっちで一緒に住もう って言ってくれるんですけど
お隣りの方が 「行かないで」って言ってくれるので
延ばし延ばしになってるそうです
それにお元気みたいですし
お隣り っていっても
隣りには家もなく
すごいあっちの方に建ってる家が
お隣りさん らしいです
社長さんの奥さんと奥さんの妹さん、3人で
おばさんの好きそうな
お刺身やりんごやみかん、いろいろ買って
おばさんの様子を見に行ったそうです
社長さんが
「わたしらが行ったらほんとに嬉しそうでずっとニコニコしてて
それ見てたら亡くなった“母親”を思い出して涙が出てきた」
って言った
え

この社長さんだって80歳
6つ上だけなのに
母親 って…
このあたくし
ツッコんでみたかったけど
すごい我慢してやった
この社長さん
以前あたくしに
「わたしより若い人が亡くなると、ほんと悲しい…長生きしなさいよ」
って言ってくれた
たぶんあたくしのこと社長よりちょっと年下くらいに思っていると思う
あたくしも
いつまでたっても若い気でいてそう
でもここ最近
独り ってこと
ものすごく考えさせられております
独り って楽(ラク)だけど
ほいじゃあのん
Posted by 寿寿 at
18:52
│Comments(0)
2015年12月23日
“ばあさん”
うちのおぢいさんのケータイに
ちょくちょくかけてくる人がいる
昔から知ってるようで
仕事先で知り合った
おぢいさんより一回り以上歳上の女性
クルマで5分くらいの距離に
現在お一人で住んでいる
「病院まで乗せてって。2万円で。」
するとおぢいさんは
「なんだん⁉︎動けんのかん?」
動けないようでもないし
ふつー のようです
おぢいさんはちょうど仕事先だったこともあり
行ってあげられないこと
タクシーなら往復3000円もかからないこと
自分は2万円なんか要らないってこと
おぢいさんは伝えたそうです
こないだも
おぢいさんのケータイがなりました
「ばあさんだ」って電話に出ると
ご飯が食べられんだけど って内容だったようで
「おれは医者じゃあないもんわからんよ」
ご飯は食べたくないけど
“ばあさん”の体調はふつー らしい
息子さんは近県に住んでいて
休みにこっちに戻ってて
さっき帰って行ったとこだから
息子さんには掛けづらいんだって
うちのおぢいさん
電話を切ったあと誰かに電話して
そしてまた
すぐ “ばあさん”ん家にかけて
「おかゆにして食べりん」って
お医者さんじゃないのにね
そして今日の夕方
コンビニに行ってほしいって言っとるで
ちょっと行ってくるわ
って出かけていったおぢいさん
昼間電話がかかってきたようです
ちょくちょく電話してくる85歳
緊急を要するほどの電話は
一度もないけど
体調の悪いときの 声 ってわかりますしね
71歳のおぢいさん に 85歳の “ばあさん”
他人事じゃあないわ
独り ってこと
じっくり考えさせられました
またのん
ちょくちょくかけてくる人がいる
昔から知ってるようで
仕事先で知り合った
おぢいさんより一回り以上歳上の女性
クルマで5分くらいの距離に
現在お一人で住んでいる
「病院まで乗せてって。2万円で。」
するとおぢいさんは
「なんだん⁉︎動けんのかん?」
動けないようでもないし
ふつー のようです
おぢいさんはちょうど仕事先だったこともあり
行ってあげられないこと
タクシーなら往復3000円もかからないこと
自分は2万円なんか要らないってこと
おぢいさんは伝えたそうです
こないだも
おぢいさんのケータイがなりました
「ばあさんだ」って電話に出ると
ご飯が食べられんだけど って内容だったようで
「おれは医者じゃあないもんわからんよ」
ご飯は食べたくないけど
“ばあさん”の体調はふつー らしい
息子さんは近県に住んでいて
休みにこっちに戻ってて
さっき帰って行ったとこだから
息子さんには掛けづらいんだって
うちのおぢいさん
電話を切ったあと誰かに電話して
そしてまた
すぐ “ばあさん”ん家にかけて
「おかゆにして食べりん」って
お医者さんじゃないのにね
そして今日の夕方
コンビニに行ってほしいって言っとるで
ちょっと行ってくるわ
って出かけていったおぢいさん
昼間電話がかかってきたようです
ちょくちょく電話してくる85歳
緊急を要するほどの電話は
一度もないけど
体調の悪いときの 声 ってわかりますしね
71歳のおぢいさん に 85歳の “ばあさん”
他人事じゃあないわ
独り ってこと
じっくり考えさせられました
またのん
Posted by 寿寿 at
21:41
│Comments(0)
2015年12月22日
恋哀…Ⅹ❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
ローレルくんのことがあたしもスキだ
って確信した娘さんであった
ローレルに乗せてもらって
娘さんの学校まで行って
娘さんは次の授業は
いちおう、お返事だけして
教室を抜け出すという計画をしっかり立てた
一番後ろの席に座りましたし
クラスのコに代わりにお返事してもらうっていう
いい考えもあったけど
当時は携帯の電話なんてなかったですし
学校まで来ちゃったら
まっ お返事して帰ろ ってなってしまうんですよね
先生に見つからないように教室を抜け出すタイミングを見計らうドキドキと
学校の駐車場に
彼氏じゃあないけどローレルくんが
自分のことを待っててくれてると思うと
これまたドキドキしてくる
今だ!
しゃがんで本人小さくなったつもりで
後ろのドアを出ようとした瞬間
「今大きい鼠が出てゆきましたね」って
マイク使って大きい声でわざわざ
先生にはバレバレで
だよね…って
娘さん、ちょっと笑けながら廊下を逃走した
ローレルがとまっている学校の駐車場まで
ローレルくんが待っててくれるとこまで
早歩きをした
歩き方や歩く速度って
気持ちが関係してくるんですね
誰も見てなかったら
スキップ♬してたかも
娘さんのスキップは変、ど変ですが
って確信した娘さんであった
ローレルに乗せてもらって
娘さんの学校まで行って
娘さんは次の授業は
いちおう、お返事だけして
教室を抜け出すという計画をしっかり立てた
一番後ろの席に座りましたし
クラスのコに代わりにお返事してもらうっていう
いい考えもあったけど
当時は携帯の電話なんてなかったですし
学校まで来ちゃったら
まっ お返事して帰ろ ってなってしまうんですよね
先生に見つからないように教室を抜け出すタイミングを見計らうドキドキと
学校の駐車場に
彼氏じゃあないけどローレルくんが
自分のことを待っててくれてると思うと
これまたドキドキしてくる
今だ!
しゃがんで本人小さくなったつもりで
後ろのドアを出ようとした瞬間
「今大きい鼠が出てゆきましたね」って
マイク使って大きい声でわざわざ
先生にはバレバレで
だよね…って
娘さん、ちょっと笑けながら廊下を逃走した
ローレルがとまっている学校の駐車場まで
ローレルくんが待っててくれるとこまで
早歩きをした
歩き方や歩く速度って
気持ちが関係してくるんですね
誰も見てなかったら
スキップ♬してたかも
娘さんのスキップは変、ど変ですが
Posted by 寿寿 at
22:39
│Comments(0)
2015年12月21日
恋哀…Ⅹ❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
ふたりぼっち
初めてのふたりぼっち
娘さんが高校生の頃
クラスのともだちが
クルマを持ってる彼氏のことを自慢げに話してくれると
クルマって動く密室じゃん
なんてイヤラシっ…って思えたもんでした
動く密室が今回初めてじゃあないのに
娘さん昼間から
カラダにいいのか悪いのかこんなドキドキな密室は初めてだと思った
ローレルくんが右にいる
ハンドルを握っているローレルくんの手をちょっと見ちゃう
チラっと横を向けば
ローレルくんの鼻が高いかどーか
すぐチェックできるのに
見れん見れん
テレて見れん
何を話したんだろ密室で
まず
青年団で今度の連休に旅行に行くから
洋服と靴を買いに行きたいって
いっしょに選んでほしいって
そして娘さんは
午後からの講義に返事だけしてすぐ教室を抜け出すから
学校まで行ってちょっと待ってて ってローレルくんに言った
それと
5時からバイトだからゆっくりはできないよ って言ったら
「おれも帰ったら仕事だから。買い物してくるって言って仕事抜けたから」
ローレルくんのそーゆーとこもイイ って思った娘さんでありました
仕事師だわ ってね
血液型の話もしました
「何型?」って聞かれて
そのときちゃんと娘さんもお返しに
「何型?」って聞いてはみたんですけど
娘さん当時は血液型とか興味ぜんぜんなかったし
合う合わんとか
血液型って関係ないような気がしてて
何型であろうと
血液型占いで
最悪な相性だとしても
ローレルくんはローレルくんだし
それにさぁ
付き合ってないし…
初めてのふたりぼっち
娘さんが高校生の頃
クラスのともだちが
クルマを持ってる彼氏のことを自慢げに話してくれると
クルマって動く密室じゃん
なんてイヤラシっ…って思えたもんでした
動く密室が今回初めてじゃあないのに
娘さん昼間から
カラダにいいのか悪いのかこんなドキドキな密室は初めてだと思った
ローレルくんが右にいる
ハンドルを握っているローレルくんの手をちょっと見ちゃう
チラっと横を向けば
ローレルくんの鼻が高いかどーか
すぐチェックできるのに
見れん見れん
テレて見れん
何を話したんだろ密室で
まず
青年団で今度の連休に旅行に行くから
洋服と靴を買いに行きたいって
いっしょに選んでほしいって
そして娘さんは
午後からの講義に返事だけしてすぐ教室を抜け出すから
学校まで行ってちょっと待ってて ってローレルくんに言った
それと
5時からバイトだからゆっくりはできないよ って言ったら
「おれも帰ったら仕事だから。買い物してくるって言って仕事抜けたから」
ローレルくんのそーゆーとこもイイ って思った娘さんでありました
仕事師だわ ってね
血液型の話もしました
「何型?」って聞かれて
そのときちゃんと娘さんもお返しに
「何型?」って聞いてはみたんですけど
娘さん当時は血液型とか興味ぜんぜんなかったし
合う合わんとか
血液型って関係ないような気がしてて
何型であろうと
血液型占いで
最悪な相性だとしても
ローレルくんはローレルくんだし
それにさぁ
付き合ってないし…
Posted by 寿寿 at
17:47
│Comments(0)
2015年12月20日
お勉強終了
本日 いただきました

講習を3日間受ければ
もらえるもんだと思ってたら
3日めの午後から
テスト…
先生がお二人みえた
最後には
お二人が同じ顔に見えてしまふくらい
あたくし疲れていた
ぐったりして豊橋に帰ってきて
げっそりした気がしたので
体重計にさっそく乗ってみた
なんとゆーことでしょおおお
えっ…増えてた…
けっこー増えてる…
またのん

講習を3日間受ければ
もらえるもんだと思ってたら
3日めの午後から
テスト…
先生がお二人みえた
最後には
お二人が同じ顔に見えてしまふくらい
あたくし疲れていた

ぐったりして豊橋に帰ってきて
げっそりした気がしたので
体重計にさっそく乗ってみた
なんとゆーことでしょおおお
えっ…増えてた…
けっこー増えてる…
またのん
Posted by 寿寿 at
22:02
│Comments(0)
2015年12月19日
お勉強
昨日から
名古屋の自動車学校で講習を受けております
朝から午後4時まで
お昼は食堂で食券買って
単品本日の麺 ¥410
日替わりなんだろうな♡
本日もいただくつもり
学生時代を思い出したりしております
昨日は
肩凝り凝りしながら豊橋戻ったら
「なに勉強してきた?」って
いきなり聞かれて
「…。」
答えられず
テーマが 《恋愛》とかだったら
1秒だって寝豚くならんのに
48歳本日もお勉強
名古屋の自動車学校で講習を受けております
朝から午後4時まで
お昼は食堂で食券買って
単品本日の麺 ¥410
日替わりなんだろうな♡
本日もいただくつもり
学生時代を思い出したりしております
昨日は
肩凝り凝りしながら豊橋戻ったら
「なに勉強してきた?」って
いきなり聞かれて
「…。」
答えられず

テーマが 《恋愛》とかだったら
1秒だって寝豚くならんのに
48歳本日もお勉強
Posted by 寿寿 at
08:32
│Comments(2)
2015年12月18日
証明写真
本日から日曜日までの3日間
あたくしは名古屋の自動車学校へ行って講習を受けてきます
持ち物 のなかに
写真 1枚 って書いてありました
最近のあたくしって…
写真うつりが悪くて
ものすごく肥ってみえるし
そーぉそー
あったあった
4年前のが
別に半年以内とか3ヶ月以内に撮影されたもの
じゃあないとダメってどこにも書いてなかったので
これにした

今よりまだ首がある
顔の形が違う
やっぱり若い
それに 目が奥豚重
それでも
“正真正銘”写真である
あたくしは名古屋の自動車学校へ行って講習を受けてきます
持ち物 のなかに
写真 1枚 って書いてありました
最近のあたくしって…
写真うつりが悪くて
ものすごく肥ってみえるし
そーぉそー


4年前のが

別に半年以内とか3ヶ月以内に撮影されたもの
じゃあないとダメってどこにも書いてなかったので
これにした

今よりまだ首がある
顔の形が違う
やっぱり若い
それに 目が奥豚重
それでも
“正真正銘”写真である
Posted by 寿寿 at
08:34
│Comments(0)
2015年12月17日
恋哀…Ⅹ❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
「でんわぁ~!ローレルくんって男のコから」
そー言う娘さんのおかあさんがちょっとだけニヤリとしたと思う
娘さんのおかあさんにとって
初めて聞く名前ではない
門限10時の娘さん
いちお誰と出掛けるか
おかあさんにはちゃんと伝えてから家を出るようにしている
とにかく心配性でうるさいし厳しいので娘さんのおかあさんという人は
ローレルくんから初めてかかってきた電話に
娘さん慌てたけど
ちょうどよかった2階の自分の部屋に居てて
1階の居間で電話に出たら
おかあさんに
全部聞かれちゃうとこだった
「あ もしもし 午後から時間ある?
買い物一緒に行ってほしいんだけど」
ローレルくんだ
「買い物?いいけど
でも今から授業あるけど… 一度学校行くけどそれからなら
だいじょうぶだよ」
「いい?じゃあ駅で」
電話を切って階段をおりると
「なんだった?」ってさっそくおかあさん
「買い物に付き合ってほしいんだって」
「ふ~んそぉ。バイトは?」
「バイトもあるけど」
「気をつけて いってらっしゃい」
「行ってきま~す♪」
すぐ近くの駅まで
娘さんのピンクのミラは走った急いだ
来てるかな
ドキドキ気味の娘さん
ローレルくんのが先に到着していた
目が合うと
これに乗って って合図の
助手席をちょんちょんって指さしている
駅の空き地にピンクのミラを残して
「おじゃまします」って小さい声になっちゃった
初めて助手席に座った
今日は隣なんですけど
近い近い
いつもは運転席側の後部座席なんで
そしていきなりローレルくんに言われた
「シートベルトしてね」
緊張しちゃって
胸のドキドキが速すぎて
呼吸とのスピードの間隔がどんどんズレ始めた
こっそり深呼吸をして落ち着かなきゃって思ったら
鼻の穴が広がってしまいそうになった
ローレルの助手席に初めて座っただけなのに
初めてふたりぼっちって
そー言う娘さんのおかあさんがちょっとだけニヤリとしたと思う
娘さんのおかあさんにとって
初めて聞く名前ではない
門限10時の娘さん
いちお誰と出掛けるか
おかあさんにはちゃんと伝えてから家を出るようにしている
とにかく心配性でうるさいし厳しいので娘さんのおかあさんという人は
ローレルくんから初めてかかってきた電話に
娘さん慌てたけど
ちょうどよかった2階の自分の部屋に居てて
1階の居間で電話に出たら
おかあさんに
全部聞かれちゃうとこだった
「あ もしもし 午後から時間ある?
買い物一緒に行ってほしいんだけど」
ローレルくんだ
「買い物?いいけど
でも今から授業あるけど… 一度学校行くけどそれからなら
だいじょうぶだよ」
「いい?じゃあ駅で」
電話を切って階段をおりると
「なんだった?」ってさっそくおかあさん
「買い物に付き合ってほしいんだって」
「ふ~んそぉ。バイトは?」
「バイトもあるけど」
「気をつけて いってらっしゃい」
「行ってきま~す♪」
すぐ近くの駅まで
娘さんのピンクのミラは走った急いだ
来てるかな
ドキドキ気味の娘さん
ローレルくんのが先に到着していた
目が合うと
これに乗って って合図の
助手席をちょんちょんって指さしている
駅の空き地にピンクのミラを残して
「おじゃまします」って小さい声になっちゃった
初めて助手席に座った
今日は隣なんですけど
近い近い
いつもは運転席側の後部座席なんで
そしていきなりローレルくんに言われた
「シートベルトしてね」
緊張しちゃって
胸のドキドキが速すぎて
呼吸とのスピードの間隔がどんどんズレ始めた
こっそり深呼吸をして落ち着かなきゃって思ったら
鼻の穴が広がってしまいそうになった
ローレルの助手席に初めて座っただけなのに
初めてふたりぼっちって
Posted by 寿寿 at
12:35
│Comments(2)
2015年12月16日
弥平さんとこへ
昨日は 弥平さんとこに行ってきました
火曜日は弥平さんとこ サービスデー ですもん
ちゃっかりしてますからあたくし
弥平さんといえば ヒレカツカレーうどん

昨日は あたくしのほうは ヒレカツカレーうどんじゃあなくて
弥平さんとこのブログ
年越しそばのお知らせだったんです
それみてたら
おそば食べたくなっちゃって
おそば って肥らないって誰かに聞いたことあるし

天ざる
やっぱり “いつもの”が気になって
今度ん時は “いつもの” ヒレカツカレーうどん注文する
やっぱりあたくしは ヒレカツカレーうどんが似合う

ごちそうさまでした また来るのん
弥平さんとこのブログはこちら
http://yahei.dosugoi.net/
火曜日は弥平さんとこ サービスデー ですもん
ちゃっかりしてますからあたくし
弥平さんといえば ヒレカツカレーうどん

昨日は あたくしのほうは ヒレカツカレーうどんじゃあなくて
弥平さんとこのブログ
年越しそばのお知らせだったんです
それみてたら
おそば食べたくなっちゃって
おそば って肥らないって誰かに聞いたことあるし

天ざる

やっぱり “いつもの”が気になって

今度ん時は “いつもの” ヒレカツカレーうどん注文する

やっぱりあたくしは ヒレカツカレーうどんが似合う


ごちそうさまでした また来るのん

弥平さんとこのブログはこちら
http://yahei.dosugoi.net/
Posted by 寿寿 at
12:42
│Comments(2)
2015年12月15日
恋哀…Ⅹ❤︎❤︎❤︎❤︎❤︎
ローレルくんのことがどんどん気になっている娘さん
ドライブしたり
ボーリングしたり
ローレルくんの素敵なとこばっか発見するから
当然なんです
どんどんスキになってる
そのキモチって娘さんの友達もおんなじで
友達のほうが先に口にした
「助手席のコ、カックイイよね」って
初めて会ったとき
ローレルくんはローレルの助手席に乗ってた
娘さん、友達に
「ローレルくんイイよね」って言うタイミングを逃した
いつでも言えたはずなのに
今さらでもよかったのに
ローレルくんと遊びたい って言った友達のために
最初は渋渋ローレルくん家に電話した娘さんだった
ふたりで遊ぼうか ってローレルくんに言われたときも
悩まなかった
4人で!って
スキになったのは 友達のほうが先で
友達がローレルくんのことをスキだってゆーことを
娘さんはちゃんと知っている
でもその友達は
娘さんもローレルくんのことスキだってこと全く知らないでいる
娘さんは ローレルくんとおんなじ中学だったコに
卒アルを借りた
どんな中学生だったんだろ
部活は?
卒アルに写っている男子の中で一番カックイイ
一番モテそう
これが恋なんだ
ある日のお昼ごろ
娘さん家の電話が鳴った
娘さんが学校に行くちょっと前
その日は午後からの講義でした
娘さんのおかあさんが電話に出た
ドライブしたり
ボーリングしたり
ローレルくんの素敵なとこばっか発見するから
当然なんです
どんどんスキになってる
そのキモチって娘さんの友達もおんなじで
友達のほうが先に口にした
「助手席のコ、カックイイよね」って
初めて会ったとき
ローレルくんはローレルの助手席に乗ってた
娘さん、友達に
「ローレルくんイイよね」って言うタイミングを逃した
いつでも言えたはずなのに
今さらでもよかったのに
ローレルくんと遊びたい って言った友達のために
最初は渋渋ローレルくん家に電話した娘さんだった
ふたりで遊ぼうか ってローレルくんに言われたときも
悩まなかった
4人で!って
スキになったのは 友達のほうが先で
友達がローレルくんのことをスキだってゆーことを
娘さんはちゃんと知っている
でもその友達は
娘さんもローレルくんのことスキだってこと全く知らないでいる
娘さんは ローレルくんとおんなじ中学だったコに
卒アルを借りた
どんな中学生だったんだろ
部活は?
卒アルに写っている男子の中で一番カックイイ
一番モテそう
これが恋なんだ
ある日のお昼ごろ
娘さん家の電話が鳴った
娘さんが学校に行くちょっと前
その日は午後からの講義でした
娘さんのおかあさんが電話に出た
Posted by 寿寿 at
12:50
│Comments(2)
2015年12月14日
ふとおもいました
昨日のこと
3つくらいの女のコがニコニコして手を振ってくれました
間違いなくこのあたくしに向かって
太(ふと)、重(おも)いました
着ぐるみ着てるように魅(み)えたんじゃあ

3つくらいの女のコがニコニコして手を振ってくれました
間違いなくこのあたくしに向かって
太(ふと)、重(おも)いました
着ぐるみ着てるように魅(み)えたんじゃあ


Posted by 寿寿 at
12:32
│Comments(2)
2015年12月13日
可愛げ
いつもいつも
毎回なんです
うちのおぢいさん…
お誕生日
父の日
別になんでもない時
はい。これ。
って渡しても
必ず文句言う
色が…
ちょっと大きくないか…
汚れが目立つ色だ…
こーゆのたくさんある…
言わないときなんて一度もない
こないだなんておぢいさんから
「なにか買ってくれるときは先に言ってよ」
って言われちゃったんです
でも今日
ふらっと寄ったお店で
紺色の防寒ジャンバー
1980えんが 390えん
もちろん新品です
サイズもちょーどM
2枚だけ売ってた
2枚買っても 780えん
今回は
その辺に置いといてみた
気づいてもらえるように
そしたら
「なに⁉︎これイイじゃん」だって
初めてなんですよ
文句言わないおぢいさん
亡くなった母がよく言っておりました
ほんと可愛げがないっ…って
洋服買ってあげても文句ばっか…って
今日は違った
可愛くはないけど
毎回なんです
うちのおぢいさん…
お誕生日
父の日
別になんでもない時
はい。これ。
って渡しても
必ず文句言う
色が…
ちょっと大きくないか…
汚れが目立つ色だ…
こーゆのたくさんある…
言わないときなんて一度もない
こないだなんておぢいさんから
「なにか買ってくれるときは先に言ってよ」
って言われちゃったんです
でも今日
ふらっと寄ったお店で
紺色の防寒ジャンバー
1980えんが 390えん
もちろん新品です
サイズもちょーどM
2枚だけ売ってた
2枚買っても 780えん
今回は
その辺に置いといてみた
気づいてもらえるように
そしたら
「なに⁉︎これイイじゃん」だって
初めてなんですよ
文句言わないおぢいさん
亡くなった母がよく言っておりました
ほんと可愛げがないっ…って
洋服買ってあげても文句ばっか…って
今日は違った
可愛くはないけど
Posted by 寿寿 at
22:42
│Comments(0)
2015年12月12日
お客さ〜ん!って呼ばれて
「おきゃくさ〜ん!お金払ってもらってないんですけど!」
って大きな声。
声のするほうを
振り返りもせず
駐車場まで歩いていますと
え⁉︎あたくし?
店員さんが近づいてきて
「お客様!ケーキのお金払ってもらってないんですけど」
その日はクリスマスイブ
引き換え券と交換したばっかのクリスマスケーキ
「予約した時に代金お支払いしましたよ。
レシートなら家に帰ればちゃんとありますけど」
ってあたくし言いました
そしたら
あきらかに疑ってる顔して
「じゃあ…いいで…す…」って
もぉ二度とこんなケーキ屋さんで
買わんからっ‼︎
このクリスマスケーキが最後だでね
ってあれから20年
初めてそこのケーキ屋さんに連れてってもらったのは
約28年前にもなる
勤めてた会社の社長の娘さんが
美味しいケーキ屋さん連れてってあげる
って教えてくれた
それから
妊娠中も産婦人科の検診の帰りに寄って
お腹の赤ちゃんの分までケーキ買ったもんなぁ
この時期になると思い出す
それと
テレビで万引きする人捕まえる人の番組やってると
思い出してしまう
「お客様!代金お支払いしてないものありますよね」
ってセリフを聞くと…
そしてあたくし思う
あたくしって
執念深いのん
忘れれんもん
って大きな声。
声のするほうを
振り返りもせず
駐車場まで歩いていますと
え⁉︎あたくし?
店員さんが近づいてきて
「お客様!ケーキのお金払ってもらってないんですけど」
その日はクリスマスイブ
引き換え券と交換したばっかのクリスマスケーキ
「予約した時に代金お支払いしましたよ。
レシートなら家に帰ればちゃんとありますけど」
ってあたくし言いました
そしたら
あきらかに疑ってる顔して
「じゃあ…いいで…す…」って
もぉ二度とこんなケーキ屋さんで
買わんからっ‼︎
このクリスマスケーキが最後だでね
ってあれから20年
初めてそこのケーキ屋さんに連れてってもらったのは
約28年前にもなる
勤めてた会社の社長の娘さんが
美味しいケーキ屋さん連れてってあげる
って教えてくれた
それから
妊娠中も産婦人科の検診の帰りに寄って
お腹の赤ちゃんの分までケーキ買ったもんなぁ
この時期になると思い出す
それと
テレビで万引きする人捕まえる人の番組やってると
思い出してしまう
「お客様!代金お支払いしてないものありますよね」
ってセリフを聞くと…
そしてあたくし思う
あたくしって
執念深いのん
忘れれんもん
Posted by 寿寿 at
10:42
│Comments(0)