2020年08月31日
被害者 ~スローモーション~
若者っぽいバイクのマフラー音は聞いたのに
まさかその後ろから走ってきたバイクに追突されるとは
倒れる瞬間は一瞬ではなく
なんといいますか
スローモーションみたいなんです
あれぇ~ 転んでくぅ~ みたいな時間がちゃんとあるんです
地面に叩きつけられたあたくしは
うつ伏せ
大胆ではなく遠慮気味の大の字
なんで?
誰ぇ?
後ろから体当たりされたら
普通、転んじゃってもおかしくないよね…
こんなときも体裁を考える
おばさん転ぶ=恥ずかし
そのとき、あたくし連れがおりましたが
たまたまあの日
あたくしだけさっさと助手席を降りて一足先に
ドン・キホーテに向かって歩いていた
あの日に限ってひとり早歩き
連れが
「おい!」って大声をあげて
飛んできた
そして
もう一人
女性の声で
「私、見てました!」
続きます
まさかその後ろから走ってきたバイクに追突されるとは
倒れる瞬間は一瞬ではなく
なんといいますか
スローモーションみたいなんです
あれぇ~ 転んでくぅ~ みたいな時間がちゃんとあるんです
地面に叩きつけられたあたくしは
うつ伏せ
大胆ではなく遠慮気味の大の字
なんで?
誰ぇ?
後ろから体当たりされたら
普通、転んじゃってもおかしくないよね…
こんなときも体裁を考える
おばさん転ぶ=恥ずかし
そのとき、あたくし連れがおりましたが
たまたまあの日
あたくしだけさっさと助手席を降りて一足先に
ドン・キホーテに向かって歩いていた
あの日に限ってひとり早歩き
連れが
「おい!」って大声をあげて
飛んできた
そして
もう一人
女性の声で
「私、見てました!」
続きます
Posted by 寿寿 at
08:04
│Comments(0)
2020年08月30日
被害者 ~背後から~
あたくしはクルマをおりて
ドン・キホーテに向かっておりました
ちょうど映画館の前です
交通公園にありそうな小さな横断歩道を渡って
左に曲がると
ブラジルのパステルとかコロッケ売ってる移動販売のクルマ発見
そして
後ろのほうに
バイクのマフラーの音を聞いた
お正月だから若者多いんだろうな
と思った瞬間
あたくしの背中になにかが
体当たりしてきた
何秒後なんだろう
一瞬なんだろうか
あれぇ~ あたくし転んじゃう?
地面に叩きつけられるように倒れた
続きます
ドン・キホーテに向かっておりました
ちょうど映画館の前です
交通公園にありそうな小さな横断歩道を渡って
左に曲がると
ブラジルのパステルとかコロッケ売ってる移動販売のクルマ発見
そして
後ろのほうに
バイクのマフラーの音を聞いた
お正月だから若者多いんだろうな
と思った瞬間
あたくしの背中になにかが
体当たりしてきた
何秒後なんだろう
一瞬なんだろうか
あれぇ~ あたくし転んじゃう?
地面に叩きつけられるように倒れた
続きます
Posted by 寿寿 at
13:19
│Comments(0)
2020年08月29日
被害者
あたくし
ごぶさたしてるあいだに被害者となりました
ひき逃げに遭いました
今年のお正月
年明け早々の1月3日の21時頃でした
クルマを駐車場に停めて
あたくしはドン・キホーテの建物へ向かって歩いておりました
あの日は
おぢいさんが昨年末から
独り言なのか
賞与が出たぶんのあたくしにわざと聞こえるようになのか
「仕事用のあったかい靴下どっかに売ってないかな」って
こー見えてわりとやさしいあたくしは
その目的だけに
お値段安めの分厚い靴下5足組を買うためだけに
あたくしはドン・キホーテに行ったのでした
続きます
Posted by 寿寿 at
15:21
│Comments(0)
2019年12月17日
ご無沙汰しております
たいへんご無沙汰しております
一年以上ぶりです
最後の投稿が昨年の夏
その投稿にコメントしてくださっていたのに
見ていなかった
さっき見た
なんかイヤなオンナ…あたくし
年末のこの時期って
今年は…って語るのに
あたくしの場合
昨年は…
昨年、10月8日に雑種のえびすが死んじゃいました
16年と4ヶ月
なんなんでしょうねぇ
亡くなった母のことは思い出してもちっとも泣けないのに
えびすのことを思い出すと
泣けて泣けて
似たような色のワンコを見かけただけで
泣けて泣けて
えびすと仲のよかったジャックラッセルテリアのくるみちゃんと
おじいちゃんとおばあちゃんに会えば泣けて泣けて
えびすがここでいつもおしっこしてた
って思い出しては泣けて泣けて
運転中に急に泣けて泣けて
水色の骨壺見ては泣けて
写真のえびすと目が合うと泣けて
あたくしが仕事から帰ると
必ずえびすが窓からのぞいていて
玄関のドアをあけるとちゃんと座ってて
一回は伸びをするんですよね
今は
猫のハクなんです
ハクが待っててくれます
えびすが生きているときは一度も来てくれたことなかったのに
またのん
一年以上ぶりです
最後の投稿が昨年の夏
その投稿にコメントしてくださっていたのに
見ていなかった
さっき見た
なんかイヤなオンナ…あたくし
年末のこの時期って
今年は…って語るのに
あたくしの場合
昨年は…
昨年、10月8日に雑種のえびすが死んじゃいました
16年と4ヶ月
なんなんでしょうねぇ
亡くなった母のことは思い出してもちっとも泣けないのに
えびすのことを思い出すと
泣けて泣けて
似たような色のワンコを見かけただけで
泣けて泣けて
えびすと仲のよかったジャックラッセルテリアのくるみちゃんと
おじいちゃんとおばあちゃんに会えば泣けて泣けて
えびすがここでいつもおしっこしてた
って思い出しては泣けて泣けて
運転中に急に泣けて泣けて
水色の骨壺見ては泣けて
写真のえびすと目が合うと泣けて
あたくしが仕事から帰ると
必ずえびすが窓からのぞいていて
玄関のドアをあけるとちゃんと座ってて
一回は伸びをするんですよね
今は
猫のハクなんです
ハクが待っててくれます
えびすが生きているときは一度も来てくれたことなかったのに
またのん
Posted by 寿寿 at
23:22
│Comments(2)
2018年08月09日
ど久しぶりでございます
ど久しぶりでございます
あたくし元気です
老犬えびすも
うちのおぢいさんも
みんな元気です
こないだ
名古屋に住んでる3歳になった孫が
テレビをみて
「あっ!ばあば。」
って言ったようです
テレビに出てる女優さん誰かしら?
って思いますよね
誰だと思います?
IKKOさんですって…
IKKOさんみて
ばあば!って…
そのあと
LINEのお互い顔みておしゃべりできる電話で
孫と話したんです
孫が
「ちがうねぇ。ちがうねぇ。」
って
あたくしが
ショートボブ定番だった頃
顔洗うときヘアバンドして
そのヘアバンドをはずしたときの癖ついちゃった髪型と
お化粧してない顔が
自分で IKKOさん?…って
実は思ったことがあるんで
ほいじゃあ
またのん
あたくし元気です
老犬えびすも
うちのおぢいさんも
みんな元気です
こないだ
名古屋に住んでる3歳になった孫が
テレビをみて
「あっ!ばあば。」
って言ったようです
テレビに出てる女優さん誰かしら?
って思いますよね
誰だと思います?
IKKOさんですって…
IKKOさんみて
ばあば!って…
そのあと
LINEのお互い顔みておしゃべりできる電話で
孫と話したんです
孫が
「ちがうねぇ。ちがうねぇ。」
って
あたくしが
ショートボブ定番だった頃
顔洗うときヘアバンドして
そのヘアバンドをはずしたときの癖ついちゃった髪型と
お化粧してない顔が
自分で IKKOさん?…って
実は思ったことがあるんで
ほいじゃあ
またのん
Posted by 寿寿 at
12:43
│Comments(2)
2018年04月11日
運行管理者試験
インターネットで
合格か不合格か確認したあの日は
頭が痛かった
気になって気になり過ぎてたせいだと思った
自分の受験番号を見つけたときは
舞い上がり
頭が痛いことを忘れられた
でも一瞬だけだった
やっぱり痛かった
そのあと
予約してあった歯医者さんへ
口を開けながら
自然に口角もあがる
毎回、オエってなるけど
その日は我慢してみた
試験は3月4日
二日前に夢をみた
昨年の夏に一緒に試験を受けた乗務員さん
この乗務員さん、一発合格
正直羨ましかった
その乗務員さんが
あたくしの夢に出てきた
あたくしは高校生だった
乗務員さんは
近くの高校の先生
「先生、おはようございます」って
生徒さんが挨拶してた
やっぱり先生になったんだと思った
夢まで見ちゃって
病んでる?
って思った自分のこと
そして
これまた一発合格だったという
ともだちのご主人がいる
あたくしが
過去問を解いてるとき
頭の隅っちょに
ともだちのご主人の顔が浮かんでくる
邪魔されてるような気になった
そして社長も運行管理者をもっている
試験の最中
自信のない問題や解らない問題に突きあたると
決まって社長の顔が浮かんできた
おそがいおそがい
自分にご褒美する女子
女子じゃあないし
もったいなくて
今まで
したことなかったけど
今回は
自分にご褒美 してみようと思う
またのん
合格か不合格か確認したあの日は
頭が痛かった
気になって気になり過ぎてたせいだと思った
自分の受験番号を見つけたときは
舞い上がり
頭が痛いことを忘れられた
でも一瞬だけだった
やっぱり痛かった
そのあと
予約してあった歯医者さんへ
口を開けながら
自然に口角もあがる
毎回、オエってなるけど
その日は我慢してみた
試験は3月4日
二日前に夢をみた
昨年の夏に一緒に試験を受けた乗務員さん
この乗務員さん、一発合格
正直羨ましかった
その乗務員さんが
あたくしの夢に出てきた
あたくしは高校生だった
乗務員さんは
近くの高校の先生
「先生、おはようございます」って
生徒さんが挨拶してた
やっぱり先生になったんだと思った
夢まで見ちゃって
病んでる?
って思った自分のこと
そして
これまた一発合格だったという
ともだちのご主人がいる
あたくしが
過去問を解いてるとき
頭の隅っちょに
ともだちのご主人の顔が浮かんでくる
邪魔されてるような気になった
そして社長も運行管理者をもっている
試験の最中
自信のない問題や解らない問題に突きあたると
決まって社長の顔が浮かんできた
おそがいおそがい
自分にご褒美する女子
女子じゃあないし
もったいなくて
今まで
したことなかったけど
今回は
自分にご褒美 してみようと思う
またのん
Posted by 寿寿 at
12:59
│Comments(0)
2018年04月10日
国家試験
運行管理者試験センターのホームページから
簡単に調べることができるんだ
貨物 か 旅客 を選んで
愛知 を選んで
こんなんなら
すぐ確認できちゃうわこれなら
合格か不合格か
不合格なら番号は無い
受験番号は ◯259 地獄ですから
見つけたときは声が出ませんでした
50歳は声を出して喜ばないのかしら
でも
部屋の隅から隅まで小走りして
喜びを表すあたくし
おぢいさんがビックリして
後をついてきた
「どうしたぁ」
今回、合格です
やっと合格です
三回めで合格です
おぢいさんに
試験日の朝
「あれだけ勉強しただで受かるに」って言われた
うるさいわってちょっと思った
名古屋の試験会場から帰ってくると
おぢいさんに
「どうだった?
あれだけ勉強しとっただで受かっとるに」って言われた
うるさいわってまた思わせてくれた
年に2回ある試験
昨年の3月
昨年の夏、8月だったかな
そして今年の3月
3回目の今回はテキストの文字が全く読めないほど
老眼がすすんだ
しかし
嬉しい
何がって
もう勉強しなくていいことが
ほんと嬉しくて
笑けちゃう
またのん
簡単に調べることができるんだ
貨物 か 旅客 を選んで
愛知 を選んで
こんなんなら
すぐ確認できちゃうわこれなら
合格か不合格か
不合格なら番号は無い
受験番号は ◯259 地獄ですから
見つけたときは声が出ませんでした
50歳は声を出して喜ばないのかしら
でも
部屋の隅から隅まで小走りして
喜びを表すあたくし
おぢいさんがビックリして
後をついてきた
「どうしたぁ」
今回、合格です
やっと合格です
三回めで合格です
おぢいさんに
試験日の朝
「あれだけ勉強しただで受かるに」って言われた
うるさいわってちょっと思った
名古屋の試験会場から帰ってくると
おぢいさんに
「どうだった?
あれだけ勉強しとっただで受かっとるに」って言われた
うるさいわってまた思わせてくれた
年に2回ある試験
昨年の3月
昨年の夏、8月だったかな
そして今年の3月
3回目の今回はテキストの文字が全く読めないほど
老眼がすすんだ
しかし
嬉しい
何がって
もう勉強しなくていいことが
ほんと嬉しくて
笑けちゃう
またのん
Posted by 寿寿 at
12:47
│Comments(4)
2018年04月09日
試験
先月、受けた試験
運行管理者の試験なんですが
4月3日にインターネットで
合格か不合格かわかってしまいます
その後すぐ自宅に不合格通知が郵送で届きます
4月3日(火)
どうせ郵送で届くんだし
どうせ…
合格か不合格かは
試験が終わった時点ですでに決まってるんだから
今さら…
4月4日(水)夕方
午前中からおでこの辺が痛かった
きっと合格か不合格か心配で
頭が痛くなっちゃったのかしら
頭痛を治そう
調べちゃおうか
ロト7を確認するより
こわいこわい
よけい頭が痛くなりそうだ
お受験番号はなんだった
試験日の3月4日、帰宅して
そのまんま放っておいたテキストに
挟んであった人相の悪い顔付受験票
あったあった
番号がいかんわ
語呂合わせ
地獄って…
縁起担ぐタイプです
古い人間ですから
この緊張感
カラダにとても悪いわ
続く…
Posted by 寿寿 at
12:57
│Comments(0)
2018年04月06日
おばさん事務員 春なのに!
「あれ、わかった~?」
って従業員Kの第一声
「おつかれさまです。
市役所に電話して聞きました。」
おばさん事務員は
A4サイズの用紙にメモしたものを
Kに見せながら
丁寧に説明してやった
そしたら
Kの二言め
「そんなことは知っとるわ!はじめから
自分で取りに行くとカネかかるじゃん
会社で取りに行けばタダだら
うちの嫁が…」
どーのこーのその後もKは
言い続けていたが
おばさん事務員
呆れるやら
怒り爆発寸前
カウンターから
いきなり離れ
右向け右
おトイレに向かった
おトイレを開けた瞬間
おばさん事務員
ど低い声で
「ふざけんな!」って
おトイレに入って
まず落ち着こう
昔のあの頃の
おばさん事務員だったら
「いいかげんにしろ
ふざけんな
嫁に言っとけ
なんだぁ 初めからわかっとったぁ?
だったら聞くな
お金が勿体ない?
こっちゃあ、コピー代、電話代、事務員の余計な仕事の賃金が
かかっとるだわ」
って間違いなく言ってたね
せっかく
おばさん事務員が用意しておいたわかりやすいA4サイズのメモ
カウンターの上に置いてあった
「これ持っていきなさい」って上司が言ったら
「わかっとるで要らんわ」って
置いてったらしい
上司も呆れてた
おトイレで
落ち着いてみた
全然出そうにない
オシッコをしてみた
ついでに
ウンチもしてみようとした
出ないので
ウンチするときの顔真似になった
嫌なことは
出して出し切って
流してしまえ
「あのときおトイレに行ってなきゃ
あたくし、Kさんに大声で怒鳴ってました
それじゃ
イメージダウンですもの ホホ」
って上司に告げた
春なのに
おしまい
って従業員Kの第一声
「おつかれさまです。
市役所に電話して聞きました。」
おばさん事務員は
A4サイズの用紙にメモしたものを
Kに見せながら
丁寧に説明してやった
そしたら
Kの二言め
「そんなことは知っとるわ!はじめから
自分で取りに行くとカネかかるじゃん
会社で取りに行けばタダだら
うちの嫁が…」
どーのこーのその後もKは
言い続けていたが
おばさん事務員
呆れるやら
怒り爆発寸前
カウンターから
いきなり離れ
右向け右
おトイレに向かった
おトイレを開けた瞬間
おばさん事務員
ど低い声で
「ふざけんな!」って
おトイレに入って
まず落ち着こう
昔のあの頃の
おばさん事務員だったら
「いいかげんにしろ
ふざけんな
嫁に言っとけ
なんだぁ 初めからわかっとったぁ?
だったら聞くな
お金が勿体ない?
こっちゃあ、コピー代、電話代、事務員の余計な仕事の賃金が
かかっとるだわ」
って間違いなく言ってたね
せっかく
おばさん事務員が用意しておいたわかりやすいA4サイズのメモ
カウンターの上に置いてあった
「これ持っていきなさい」って上司が言ったら
「わかっとるで要らんわ」って
置いてったらしい
上司も呆れてた
おトイレで
落ち着いてみた
全然出そうにない
オシッコをしてみた
ついでに
ウンチもしてみようとした
出ないので
ウンチするときの顔真似になった
嫌なことは
出して出し切って
流してしまえ
「あのときおトイレに行ってなきゃ
あたくし、Kさんに大声で怒鳴ってました
それじゃ
イメージダウンですもの ホホ」
って上司に告げた
春なのに
おしまい
Posted by 寿寿 at
13:03
│Comments(0)
2018年04月05日
おばさん事務員、春なのに…
給与所得に係る市民税。県民税 特別徴収税額決定通知書
を発行しとるのは
市役所だって言っとるのに
「嫁が会社に聞いてみてくれって」
しつこいな…
自分たちが
再発行できるか電話して聞いたらいいのに
詳しい名称までわかっとるくせに
こんな名称だったなんて知らなんだわ
ほんとしつこいわ…
おんなじもんの再発行は
たぶん出来んら
そう思いながらも
たまに心優しいおばさん事務員は
従業員Kの代わりに
豊橋市役所に問い合わせてやった
3月30日 AM9:45
市民税課に電話
とても感じのよい女性が電話に
おばさん事務員
わかりきったことを聞いてるようで
なんだかね
いやいや
これは
確認のための電話
ハッキリ言ってやらんと
従業員Kに
ハッキリわからせんと
従業員K夫婦には
給与所得に係る市民税。県民税 特別徴収税額決定通知書
これは
再発行はできません
でも
かわりとなる 「課税証明書」は
窓口又は市役所の資産税課で
もちろん、同じ世帯の者に限る
おばさん事務員は
従業員Kが家に帰って
奥様にも見ていただけるように
市県民税課で丁寧に教えてくれたことをメモしたものを用意
ちゃんと
おばさん事務員がたまたま持っていた
自分の 給与所得に係る市民税。県民税 特別徴収税額決定通知書
もコピーして
夕方
従業員Kが出先から戻ってきました
「あれ、わかった~?」
いいとこで続きます
を発行しとるのは
市役所だって言っとるのに
「嫁が会社に聞いてみてくれって」
しつこいな…
自分たちが
再発行できるか電話して聞いたらいいのに
詳しい名称までわかっとるくせに
こんな名称だったなんて知らなんだわ
ほんとしつこいわ…
おんなじもんの再発行は
たぶん出来んら
そう思いながらも
たまに心優しいおばさん事務員は
従業員Kの代わりに
豊橋市役所に問い合わせてやった
3月30日 AM9:45
市民税課に電話
とても感じのよい女性が電話に
おばさん事務員
わかりきったことを聞いてるようで
なんだかね
いやいや
これは
確認のための電話
ハッキリ言ってやらんと
従業員Kに
ハッキリわからせんと
従業員K夫婦には
給与所得に係る市民税。県民税 特別徴収税額決定通知書
これは
再発行はできません
でも
かわりとなる 「課税証明書」は
窓口又は市役所の資産税課で
もちろん、同じ世帯の者に限る
おばさん事務員は
従業員Kが家に帰って
奥様にも見ていただけるように
市県民税課で丁寧に教えてくれたことをメモしたものを用意
ちゃんと
おばさん事務員がたまたま持っていた
自分の 給与所得に係る市民税。県民税 特別徴収税額決定通知書
もコピーして
夕方
従業員Kが出先から戻ってきました
「あれ、わかった~?」
いいとこで続きます
Posted by 寿寿 at
12:46
│Comments(0)
2018年04月03日
おばさん事務員、春なのに
おばさん事務員も
相変わらず元気です
先週
おばさん事務員のところへ
従業員のひとりがやってきて
「娘が歯の治療をしてやぁ
けっこうカネがかかったじゃんねぇ
5年前までさかのぼれるっていうで
こないだもらったやつ、再発行してくれん?」
おばさん 「源泉徴収票ですか?」
従業員K 「うん」
おばさん 「わかりました」
K 「嫁に聞いてみるわ。いつのがいるか」
(こないだのやつって言ったじゃんか…)
翌朝
事務所の電話がなった
昨日の再発行してほしいって言ってた従業員Kからだった
K 「嫁にきいたらさぁ
給与所得に係る市民税県民税特別徴収額の決定通知書だって」
わざと早口で言っとる?
急いで切りたい?
ケータイ代もったいないから?
早すぎて
さすがのおばさん事務員でもメモできん
おばさん 「悪いけどゆっくり言ってもらえる?」
そしたら
またわざと?
さっきより早いじゃん
おばさん 「ゆっくり言ってもらえますか?」
K 「きゅ~よしょとくにぃ~」
今度は
嫌味じゃないかと思うほど
どゆっくり
おばさん事務員、我慢我慢です
おばさん 「それって
市役所からくるやつですよね
市県民税額が載ってるペロってめくるやつですよね
市役所に問い合わせてみたらどうです?
会社じゃあないです」
そしたら
K 「嫁が言っとったもん
じゃあ
ちょっと問い合わせてよ」
続くに…
相変わらず元気です
先週
おばさん事務員のところへ
従業員のひとりがやってきて
「娘が歯の治療をしてやぁ
けっこうカネがかかったじゃんねぇ
5年前までさかのぼれるっていうで
こないだもらったやつ、再発行してくれん?」
おばさん 「源泉徴収票ですか?」
従業員K 「うん」
おばさん 「わかりました」
K 「嫁に聞いてみるわ。いつのがいるか」
(こないだのやつって言ったじゃんか…)
翌朝
事務所の電話がなった
昨日の再発行してほしいって言ってた従業員Kからだった
K 「嫁にきいたらさぁ
給与所得に係る市民税県民税特別徴収額の決定通知書だって」
わざと早口で言っとる?
急いで切りたい?
ケータイ代もったいないから?
早すぎて
さすがのおばさん事務員でもメモできん
おばさん 「悪いけどゆっくり言ってもらえる?」
そしたら
またわざと?
さっきより早いじゃん
おばさん 「ゆっくり言ってもらえますか?」
K 「きゅ~よしょとくにぃ~」
今度は
嫌味じゃないかと思うほど
どゆっくり
おばさん事務員、我慢我慢です
おばさん 「それって
市役所からくるやつですよね
市県民税額が載ってるペロってめくるやつですよね
市役所に問い合わせてみたらどうです?
会社じゃあないです」
そしたら
K 「嫁が言っとったもん
じゃあ
ちょっと問い合わせてよ」
続くに…
Posted by 寿寿 at
12:55
│Comments(0)
2018年04月02日
ゴミ屋敷
久しぶり過ぎて
ID・パスワードに
一瞬 ん?
ってなっちゃいました
仲よしのMちゃんが昨日
ブログ更新されてないから
心配だった
元気?
って優しい
あたくしは
元気です
昨日は
部屋のお掃除をしました
最初は
ベッドの位置をかえてみただけなんですが
変なスイッチが入ってしまいました
要らんもん棄ててやる
着ない服?
というより
着られなくなった服
思いきって棄ててやる
それと
大事に取っておいてしまう
ショップの紙袋が大量
それも棄ててやる
クローゼット
押入れの要らんもんをまず
すると
30代の頃の写真も出てくるもんだから
写真の写真を撮って
Mちゃんに
LINEで送信
さっさと片付けちゃえばいいのにね
片付くものも
片付かない…
クローゼットと押入れ入ってるもの全部出して
6畳の部屋に置いてみたら
テレビで見る
ゴミ屋敷のようだった
うちのえびすが
こっちに来たいみたいだけど
ゴミ屋敷ですから
行き止まりです
何回も
来ようとしていましたけど
でもね
大事に取っておいた、銀行の封筒20枚のなかに
1万円札が入った封筒を発見
さっきゴミ箱に捨てた封筒をまた取り出して
一枚一枚また中身チェック
もしかしたらと思って
自分の10,000えんなんだけど
嬉しくて
ゴミ屋敷の写真を撮りましたが
イメージダウンになるので
ここでは
やめておきます
またのん
ID・パスワードに
一瞬 ん?
ってなっちゃいました
仲よしのMちゃんが昨日
ブログ更新されてないから
心配だった
元気?
って優しい
あたくしは
元気です
昨日は
部屋のお掃除をしました
最初は
ベッドの位置をかえてみただけなんですが
変なスイッチが入ってしまいました
要らんもん棄ててやる
着ない服?
というより
着られなくなった服
思いきって棄ててやる
それと
大事に取っておいてしまう
ショップの紙袋が大量
それも棄ててやる
クローゼット
押入れの要らんもんをまず
すると
30代の頃の写真も出てくるもんだから
写真の写真を撮って
Mちゃんに
LINEで送信
さっさと片付けちゃえばいいのにね
片付くものも
片付かない…
クローゼットと押入れ入ってるもの全部出して
6畳の部屋に置いてみたら
テレビで見る
ゴミ屋敷のようだった
うちのえびすが
こっちに来たいみたいだけど
ゴミ屋敷ですから
行き止まりです
何回も
来ようとしていましたけど
でもね
大事に取っておいた、銀行の封筒20枚のなかに
1万円札が入った封筒を発見

さっきゴミ箱に捨てた封筒をまた取り出して
一枚一枚また中身チェック
もしかしたらと思って
自分の10,000えんなんだけど
嬉しくて
ゴミ屋敷の写真を撮りましたが
イメージダウンになるので
ここでは
やめておきます

またのん
Posted by 寿寿 at
13:08
│Comments(4)
2018年03月19日
美味しいNON
NONさんとこへ
行ってきました
このたびは
じゃがいもクリームチーズ 4
アーモンドツイスト 2
おからコロッケ 1
ミニメロン 1
パウンドケーキ 2
予約しときました
それでも
店頭に並んでる メープルあんが
気になって
ひとつ購入しました
今回、あたくし
一個も食べておりません
2歳の孫が
じゃがいもクリームチーズをひとつ
25歳の息子が
じゃがいもクリームチーズの美味しさに感動し
もうひとついい?って
ひとつしかないおからコロッケも
続けて
美味しい美味しい
言いながら食べておりました
当たり前じゃん

美味しいから
産後の妻にも食べさせてあげたいと言い
結局あたくしの分はなんにも無しです
また行かんといかん

美味しいNON
Posted by 寿寿 at
12:48
│Comments(2)
2018年03月16日
やぶさかではない
昨日、お昼の休憩中にテレビ観てましたら
昔、アイドルの女性が
インタビュー受けていました
芸能人ではない男性と一緒にいるところを
突撃インタビューされていました
昔アイドルも歳とるとこんなんなの
こんな受け答えするようになっちゃうんだ…
こわいこわい
彼女の言い訳を聞いてみたい
しっかり聞いておりましたあたくし
気になったことがあった
彼女が使っていた “やぶさかではない”
聞いたことはある
どういう意味なんだろ
やぶさか
やぶさかではない
どうゆーとき使うんだろ
あたくし、うまれてから一度も使ったことがない やぶさかではない
調べてみた
やぶさか = 気が進まない。 気乗りしない。
ということは
やぶさかではない とは
気が進まないの反対
けっこうやりたい。むしろやりたい。 なんだそうだけど
それがおつき合いしてることになりますか?
あなたたちが思っていらっしゃるホテルに入ったってことが
本当かどーかはちょっとわたしも
やぶさかではありませんので肯定も否定もしないです
やぶさか って漢字あるのかしら
ありました
読めません
吝か
昔、アイドルの女性が
インタビュー受けていました
芸能人ではない男性と一緒にいるところを
突撃インタビューされていました
昔アイドルも歳とるとこんなんなの
こんな受け答えするようになっちゃうんだ…
こわいこわい
彼女の言い訳を聞いてみたい
しっかり聞いておりましたあたくし
気になったことがあった
彼女が使っていた “やぶさかではない”
聞いたことはある
どういう意味なんだろ
やぶさか
やぶさかではない
どうゆーとき使うんだろ
あたくし、うまれてから一度も使ったことがない やぶさかではない
調べてみた
やぶさか = 気が進まない。 気乗りしない。
ということは
やぶさかではない とは
気が進まないの反対
けっこうやりたい。むしろやりたい。 なんだそうだけど
それがおつき合いしてることになりますか?
あなたたちが思っていらっしゃるホテルに入ったってことが
本当かどーかはちょっとわたしも
やぶさかではありませんので肯定も否定もしないです
やぶさか って漢字あるのかしら
ありました
読めません
吝か
Posted by 寿寿 at
13:26
│Comments(0)
2018年03月14日
痩せ
お久しぶりでございます
痩せちゃいましたけど
あの日
金曜日は午後から
名古屋の吹上ホールで 協会けんぽ のセミナー
いいお話が聴けるというので
今回もあたくし
社員代表として行ってまいりました
行くとき
コンビニに寄って
クランキーチキンを購入
信号待ちがチャンス
爪楊枝で小さなクランキーチキンを刺して
急いで食べる
刺し辛いけど
食欲もあった
13時30分~セミナー
別に普通だった
それが
16時までのセミナーが終わった途端
カラダがえらい
ゾクゾクしてきた
家まで名古屋から85㎞もある
さぶけ がするとこ、よけいにゾゾゲ
がんばろ
気合だに気合しかない
ハンドルを握るのも必死
ハンドルの上に顔を置きたい
そりゃ無理だった
ハンドル回せない
明日は仕事休みだから
家に着いたら
好きなだけ寝とれる
それだけを考えて
がんばろ
パトカーをみるたんびに
おまわりさ~ん助けてぇ
なんて
あたくしらしくないあたくし
23号で帰るか
1号線か
おトイレに寄ることを考えたら
1号線で帰ろ
金曜日の帰宅ラッシュ
ハマった
変な汗
さぶいのか
熱いのか
もうわからなくなった
まだ名古屋…
どんだけ走ったんだろ
すごい走った気でいたのに
一本道
まっすぐ走れば豊橋
はぁはぁ
豊川まで
帰ってきたとこで
助手席の足元に置いておいた
行くときに買ったクランキーチキンの入ってた茶色の紙袋が
なんとゆーことでしょおおお
じぶん家のネコに見えちゃって
思わず
「ハクっ」って小さく叫ぶあたくし
高熱で頭が変になっちゃったんだ
家までもうすぐなのに
高熱かしら?
昔、体調悪かったとき
34度しかなかったことがあった
そっちかしら
死にかけですよ って心配されたんだった
幻まで見ちゃうなんて
家に着きました
やっと着くことができました
無事といえば無事でした
メイクだけは落としたい
メイクをしたまんま寝ちゃうと
2年老けるって言うでね
歯だけは磨きたい
芸能人じゃあなくても歯が命
37・8度
38.2度
38.9度
39.2度
ぐんぐんあがる体温
そして体温計
壊けた
高温のせいかと思った
金曜日の夜から月曜日の朝まで
寝た
寝すぎて腰が痛くなった
月曜日の朝
ドキドキしながら
体重計に乗ってみた
-3,000グラム
やったあ
このぐらいのご褒美は
キープせんといかん
来週は健康診断
痩せちゃいましたけど
あの日
金曜日は午後から
名古屋の吹上ホールで 協会けんぽ のセミナー
いいお話が聴けるというので
今回もあたくし
社員代表として行ってまいりました
行くとき
コンビニに寄って
クランキーチキンを購入
信号待ちがチャンス
爪楊枝で小さなクランキーチキンを刺して
急いで食べる
刺し辛いけど
食欲もあった
13時30分~セミナー
別に普通だった
それが
16時までのセミナーが終わった途端
カラダがえらい
ゾクゾクしてきた
家まで名古屋から85㎞もある
さぶけ がするとこ、よけいにゾゾゲ
がんばろ
気合だに気合しかない
ハンドルを握るのも必死
ハンドルの上に顔を置きたい
そりゃ無理だった
ハンドル回せない
明日は仕事休みだから
家に着いたら
好きなだけ寝とれる
それだけを考えて
がんばろ
パトカーをみるたんびに
おまわりさ~ん助けてぇ
なんて
あたくしらしくないあたくし
23号で帰るか
1号線か
おトイレに寄ることを考えたら
1号線で帰ろ
金曜日の帰宅ラッシュ
ハマった
変な汗
さぶいのか
熱いのか
もうわからなくなった
まだ名古屋…
どんだけ走ったんだろ
すごい走った気でいたのに
一本道
まっすぐ走れば豊橋
はぁはぁ
豊川まで
帰ってきたとこで
助手席の足元に置いておいた
行くときに買ったクランキーチキンの入ってた茶色の紙袋が
なんとゆーことでしょおおお
じぶん家のネコに見えちゃって
思わず
「ハクっ」って小さく叫ぶあたくし
高熱で頭が変になっちゃったんだ
家までもうすぐなのに
高熱かしら?
昔、体調悪かったとき
34度しかなかったことがあった
そっちかしら
死にかけですよ って心配されたんだった
幻まで見ちゃうなんて
家に着きました
やっと着くことができました
無事といえば無事でした
メイクだけは落としたい
メイクをしたまんま寝ちゃうと
2年老けるって言うでね
歯だけは磨きたい
芸能人じゃあなくても歯が命
37・8度
38.2度
38.9度
39.2度
ぐんぐんあがる体温
そして体温計
壊けた
高温のせいかと思った
金曜日の夜から月曜日の朝まで
寝た
寝すぎて腰が痛くなった
月曜日の朝
ドキドキしながら
体重計に乗ってみた
-3,000グラム
やったあ
このぐらいのご褒美は
キープせんといかん
来週は健康診断
Posted by 寿寿 at
13:22
│Comments(0)
2018年03月06日
夜泣き
最近ますます
夜泣きがひどくなってきました
ずっと泣きっぱなしです
起きてるときも
どっか見ながら
突然泣き出します
不安なんでしょうか
あたくしが
声をかけるんですけど
もうあんまり聞こえてないかも
もう吠えるって感じじゃあなくて
泣いてるみたいで
ここ最近いっきに
老け込んだ気がします
後ろ脚が
プルプルしています
低めのソファが精いっぱいです
もうあたくしのベッドには
上って来られません
半年前は余裕だったのに
玄関には
靴2足置いとけるだけのスペースを残して
全部、絨毯(じゅうたん)をひきつめました
老犬が滑らないように
6月がきて16歳になります
夜泣きがひどくなってきました
ずっと泣きっぱなしです
起きてるときも
どっか見ながら
突然泣き出します
不安なんでしょうか
あたくしが
声をかけるんですけど
もうあんまり聞こえてないかも
もう吠えるって感じじゃあなくて
泣いてるみたいで
ここ最近いっきに
老け込んだ気がします
後ろ脚が
プルプルしています
低めのソファが精いっぱいです
もうあたくしのベッドには
上って来られません
半年前は余裕だったのに
玄関には
靴2足置いとけるだけのスペースを残して
全部、絨毯(じゅうたん)をひきつめました
老犬が滑らないように
6月がきて16歳になります
Posted by 寿寿 at
12:40
│Comments(2)
2018年03月05日
試験
昨日は試験でした
おわった
違う意味で
おわった気がする
ど恥ずかしながら3度目…
合格するまで意地でも受け続けてやる
という気持ちと
もういい…
という気持ち半分半分
テキストの文字は
老眼鏡無しじゃあ
見えんくて
ちゃんと
回を重ねるごとに
文字が見えなくなってきている
試験どうだった?
って聞いてくる人は
毎回減ってきている
またのん
おわった
違う意味で
おわった気がする

ど恥ずかしながら3度目…
合格するまで意地でも受け続けてやる
という気持ちと
もういい…
という気持ち半分半分
テキストの文字は
老眼鏡無しじゃあ
見えんくて
ちゃんと
回を重ねるごとに
文字が見えなくなってきている
試験どうだった?
って聞いてくる人は
毎回減ってきている
またのん
Posted by 寿寿 at
12:42
│Comments(0)
2018年03月02日
マリオネットライン
先月
美容室でのこと
このあたくしの目に留まったものとは
雑誌を読んでおりますと
読むっていうより ペラペラみる感じ
衝撃的でした
頭が1ミリたるめば
顔は1センチたるみます。 って
雑誌名はわかりませんが
その雑誌の読者は40代の女性ってとこでしょうか
さっそく
シャンプーしてくれるコに
みてみてこんなこと書いてある
って言ってみた
遠慮せんでいいから
頭皮を引っ張り上げるようにシャンプーしてもらわないと
1センチの顔のたるみが
頭の1ミリのたるみで治るんなら
やってやって
それからというもの
あたくし自己流ですが
頭をマッサージしております
きつね目になるくらい
自己流もコワイけど
きつね目のあたくしもコワイ…ので
ちょっと
田原のふくちゃんとこ行ってこようと思います
院長に
凝った頭のマッサージしてもらおうと思います
このマリオネットラインをどうにかしんといかん
美容室でのこと
このあたくしの目に留まったものとは
雑誌を読んでおりますと
読むっていうより ペラペラみる感じ
衝撃的でした
頭が1ミリたるめば
顔は1センチたるみます。 って
雑誌名はわかりませんが
その雑誌の読者は40代の女性ってとこでしょうか
さっそく
シャンプーしてくれるコに
みてみてこんなこと書いてある
って言ってみた
遠慮せんでいいから
頭皮を引っ張り上げるようにシャンプーしてもらわないと
1センチの顔のたるみが
頭の1ミリのたるみで治るんなら
やってやって
それからというもの
あたくし自己流ですが
頭をマッサージしております
きつね目になるくらい
自己流もコワイけど
きつね目のあたくしもコワイ…ので
ちょっと
田原のふくちゃんとこ行ってこようと思います
院長に
凝った頭のマッサージしてもらおうと思います
このマリオネットラインをどうにかしんといかん
Posted by 寿寿 at
12:51
│Comments(0)
2018年02月28日
毒子 不動産屋さんへ
毒子と書いて ぶすこと読みます
毒島さんっていう苗字があるんですよ
読み方は ぶすじまさん
毒子シリーズです
不動産屋さん編です
毒子、アパートを探しておりまして
ネットでも検索してはいるんですが
直接不動産屋さんに話を聞いた方がいいと思いまして
不動産屋さんを頼ってみることにした
一社めは アパートは取り扱ってないって
二社め
電話の声の音量が大きすぎる男性
毒子、その場にスケッチブックと太マジックがあったら
うるさい って急いで書いて
テレビの番組のスタジオみたいに
カンペ風に出してやりたいくらいで
応対してくれた若い男性
話してる最中もずっと下みて
目を合わそうとしない人
ふと思った
毒子の記憶に新しい
事件で
40代の女性が20代の男性にストーカー
逮捕されたんだよね40代の女性
20代の男性の職場で待ち伏せしたり
好き好きメールを送り続けた40代女性
毒子は推理した
男性はホストではない
携帯ショップか不動産屋さんではないか
なんて
その事件を知った当時
毒子、勝手に鋭い勘を働かせて
携帯ショップか不動産屋さん
不動産屋さんに来てみたら
その事件をつい
思い出してしまった
なんか
頼りない感じの応対で
帰りたくなったが
席を立つタイミングが
けっこう難しい
毒子の気持ちは
はい、次んとこ
続
毒島さんっていう苗字があるんですよ
読み方は ぶすじまさん
毒子シリーズです
不動産屋さん編です
毒子、アパートを探しておりまして
ネットでも検索してはいるんですが
直接不動産屋さんに話を聞いた方がいいと思いまして
不動産屋さんを頼ってみることにした
一社めは アパートは取り扱ってないって
二社め
電話の声の音量が大きすぎる男性
毒子、その場にスケッチブックと太マジックがあったら
うるさい って急いで書いて
テレビの番組のスタジオみたいに
カンペ風に出してやりたいくらいで
応対してくれた若い男性
話してる最中もずっと下みて
目を合わそうとしない人
ふと思った
毒子の記憶に新しい
事件で
40代の女性が20代の男性にストーカー
逮捕されたんだよね40代の女性
20代の男性の職場で待ち伏せしたり
好き好きメールを送り続けた40代女性
毒子は推理した
男性はホストではない
携帯ショップか不動産屋さんではないか
なんて
その事件を知った当時
毒子、勝手に鋭い勘を働かせて
携帯ショップか不動産屋さん
不動産屋さんに来てみたら
その事件をつい
思い出してしまった
なんか
頼りない感じの応対で
帰りたくなったが
席を立つタイミングが
けっこう難しい
毒子の気持ちは
はい、次んとこ
続
Posted by 寿寿 at
12:57
│Comments(0)
2018年02月27日
不動産屋さんを巡る毒子
毒子とかいて ぶすこと読む
不動産やさんに行った
アパートを探しにね
午後3時
今から何社くらいまわれるかしら
あの辺りに不動産やさんあったはず
まず一社目
お留守でした
電話ください って貼り紙があったので
遠慮なく電話してみた
「アパートはやっておりません」
はい、次
二社目
あの不動産やさんってあの辺だったけ?
ありましたありました
ここだここここ
ドアをあけると
どでかい声で電話中の男性
聞きたくなくても聞こえ過ぎる
話の内容からすると
お客様と電話
毒子が
入ってきたことに気づかないのだろうか
正面にその電話中の男性は座っとるのに
こちらをチラリとも見ない
毒子の眉間にシワがよってしまうくらい
うるさすぎる音量
声がほんと大きい
このままターンしたい
帰りたくなった
まだカウンターに座ってもないし
電話中でも
お客さんが入ってきたら
気づいて
会釈くらいできそうなものである
気づかれない存在感の無さ…
ここにおるけど毒子
この男性の他に誰もおらんみたいだし
まっいいか
出直すつもりはない
帰ろうとしたら
奥から別の人が現れた
が…
電話の声が大きすぎて
カウンター越しでも聞こえない
聞き取りにくいを通り越して
ちっとも聞こえない
そしたら
今度はまた別の人が
どこからか現れた
電話の声の音量の大きい男性が
電話を切った
ものすごく静かになった
すぐ出かけたようだ
応対してくれた若い男性
20分くらい話をしたけど
目を合わそうとしない
毒子は
お話しながら
目を合わせるかどうか
下から覗き込んでやった
こっち見りん
目を見て喋ってみりん
ここはもういい
次に行きたくなった
続
不動産やさんに行った
アパートを探しにね
午後3時
今から何社くらいまわれるかしら
あの辺りに不動産やさんあったはず
まず一社目
お留守でした
電話ください って貼り紙があったので
遠慮なく電話してみた
「アパートはやっておりません」
はい、次
二社目
あの不動産やさんってあの辺だったけ?
ありましたありました
ここだここここ
ドアをあけると
どでかい声で電話中の男性
聞きたくなくても聞こえ過ぎる
話の内容からすると
お客様と電話
毒子が
入ってきたことに気づかないのだろうか
正面にその電話中の男性は座っとるのに
こちらをチラリとも見ない
毒子の眉間にシワがよってしまうくらい
うるさすぎる音量
声がほんと大きい
このままターンしたい
帰りたくなった
まだカウンターに座ってもないし
電話中でも
お客さんが入ってきたら
気づいて
会釈くらいできそうなものである
気づかれない存在感の無さ…
ここにおるけど毒子
この男性の他に誰もおらんみたいだし
まっいいか
出直すつもりはない
帰ろうとしたら
奥から別の人が現れた
が…
電話の声が大きすぎて
カウンター越しでも聞こえない
聞き取りにくいを通り越して
ちっとも聞こえない
そしたら
今度はまた別の人が
どこからか現れた
電話の声の音量の大きい男性が
電話を切った
ものすごく静かになった
すぐ出かけたようだ
応対してくれた若い男性
20分くらい話をしたけど
目を合わそうとしない
毒子は
お話しながら
目を合わせるかどうか
下から覗き込んでやった
こっち見りん
目を見て喋ってみりん
ここはもういい
次に行きたくなった
続
Posted by 寿寿 at
13:00
│Comments(0)