QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
寿寿
寿寿
寿寿(じゅじゅ) と申します

いつかは 
暴露本を自費出版

普段は
座りっぱなしの事務員

あるときは寿寿を名乗り
仲人になって
お見合いやパーティーをセッティング

一切金銭いただいておりません
今のところ





寿寿❤ › 2016年11月

2016年11月30日

妊娠七ヶ月

この時期になると

想い出します



25年前




ひどかったつわりもようやく落ち着いた

妊娠七ヶ月


お腹の赤ちゃんが女のコだって判って

数日後

朝起きて

なんとなく気になった

お腹に張りが無くなったような

お腹に手をあててみると

なんとなくいつもより冷たいような

お腹の赤ちゃんが動いてない気がするような

お腹の赤ちゃんに元気がないような



すぐ病院に向かった

イヤな予感は当たってしまった


お腹の赤ちゃんは死んじゃっていた



診察室では必死になって泣かなかった

明日入院

泣きながら運転して家に帰った

明日入院


この娘が

生き返ることはないってわかっていても

このままずっとお腹の中にしまっておきたいって思った





  

Posted by 寿寿 at 12:56Comments(0)

2016年11月29日

霊感ありません

おんなじ日に

霊感ありそう って

別々な場所で

ふたりに言われちゃって

ちょっとこっちがこわいんですけどface07



霊感はないんですけど

姿のない声は何度か聞こえたことある


霊感はないんですけど

霊と本気で戦って霊のほうが逃げてったことはある



つづきはkao

  

Posted by 寿寿 at 12:29Comments(0)

2016年11月28日

そろそろ♡


そろそろicon06だという

カップルの彼女にお会いました


ちゃんと彼女にお願いしときました


「あたくしが45キロになれたら二次会に呼んでね♡」って


本気だに おばさんicon





おふたり
美男美女のカップルですicon


  

Posted by 寿寿 at 12:58Comments(0)

2016年11月27日

金山 吟醸マグロ

女子10にんの飲み会でした

遠くまで行きましたに

今回は

名古屋 金山 吟醸マグロ


アスナルのすぐ近く

洒落た5階建てビル

エレベーターの扉開くといきなりそこは店内


お店の名前が

吟醸マグロ だけあってのマグロ



デザプレって言うらしい デザートプレート




桃のお酒 呑みやすくてface05




セルフコーナーですって




となりには
ちょい呑みテーブルもあって







ごちそうさまでしたicon  

Posted by 寿寿 at 00:30Comments(2)

2016年11月25日

お客さん

日曜日の午前中

出掛けようと玄関の鍵をかって

クルマまで行こうとしたら




向うから黒塗りの高級車が

ゆっくり入ってきた

誰だん このタイミングで


運転席の窓を開けると


「おとうさんいる?」


あたくしは

「仕事行ってます」 って答えると



「おとうさんとは同級生でね
墓参りでこっちまできただけど
おとうさんの顔見てこうと思って…」


「じゃあ、ちょっと父に電話してみますね」


あたくしはおぢいさんに電話してやった


まあよくしゃべることしゃべること同級生(72歳)


おぢいさん aユーで あたくし Sバンク

お金かかっちゃうけどicon10

そーゆーとこがあたくしの いやらしいとこでicon



また集まろうな元気なうちに

なんて話してたわ



その日の夜

おぢいさんが言った

「背、小さかったら!俺より小さいぞ!」って

ものすごく嬉しそうだった


 
  

Posted by 寿寿 at 13:19Comments(0)

2016年11月24日

次回のお見合い

寿寿でございます


日曜日にお見合いを予定しております


年齢差九つ

女性はとても素敵なお嬢さん


彼女の雰囲気、言葉遣い



息子さんをお持ちのお母様方ウケするタイプ




うまくいってくれたらいいなicon

  

Posted by 寿寿 at 20:28Comments(0)

2016年11月23日

ヒレカツカレーうどんの季節

昨日は 弥平さんとこで “いつもの” いただきました

すっかり ヒレカツカレーうどんの季節でございまするicon

あたくしが

弥平さんとこにほぼ火曜日におじゃまするのは理由(わけ)があります

火曜日は サービスデー だからなんです

見逃せませんheart






 大きめやわらかヒレカツが3こ入り



 とろみのカレースープを飲む




昨日は

天ぷらの盛り合わせも注文

ずっと前からメニューみてて気になってて


海老にイカにしいたけなどなど野菜も どいっぱい

天ぷら盛り盛り合わせ

 

ごちそうさまでした



弥平さんとこのゆんちぇさんのブログはこちら
 http://yahei.dosugoi.net/ 



  

Posted by 寿寿 at 09:32Comments(4)

2016年11月22日

NONさんとこへ

日曜日は


NONさんとこへiconicon


今回は予約のみ


あんドーナツにシナモンシュガーに

ミニメロンパンに

バナナあん

じゃがいもクリームチーズ



あたくしの場合

営業されてるときも

ちゃんと予約しておりますheart



日曜日のみ営業のパン屋さんです


月曜日には

次のメニューがブログで公開されます

チェックしますあたくしface05




惣菜パンもおすすめです

週ごとにメニューも替わりますので

これまた楽しみなんですface05

どチェックしてますあたくし



店内で美味しいコーヒーがいただけます

日曜日はNONさんの奥さんのトークに笑けて笑けて



ちょっと前にお笑い芸人観に行ったとき

実は途中から寝ちゃってたあたくしで…



お笑い芸人よりオモシロhearticon






 NONさんとこのブロクはこちら
      http://non.dosugoi.net/

  

Posted by 寿寿 at 13:19Comments(0)

2016年11月21日

くしゃみ

くしゃみ



います…

大きすぎるくしゃみの人



そんな大きなくしゃみするなら

くしゃみ出るに とか前もって言ってほしい


こちらも心の準備をさせていただきたい






きっと鼻がむずむずってなったときに

溜めて溜めていざくしゃみのとき大きくなっちゃうのかしら

勘弁してほしい




ほんとびっくりする

耳痛いし

心の臓(しんのぞう)に悪い

よくそこまで大きなくしゃみできるわぁ


ちゃんと手で口を押さえることができるのに






赤ちゃんの前ではしてほしくないな

赤ちゃんが硬直してしまうと思う




あたくしのくしゃみですか?

言われたことあります


犬のくしゃみみたいだねって

たぶん

大型犬…



  

Posted by 寿寿 at 12:17Comments(2)

2016年11月18日

真似していいに

ナンパかと思った



すごい笑顔で

近づいてきた



昨日の夜

スーパーに買い物行って

あたくしがスーパーに一番、誰よりも近いとこにクルマをとめて

エンジンをとめたとき

駐車場を探してそうな男性が

あたくしの顔を見ながらニコニコしてる



その人はあたくしのクルマの横の横に適当な感じに

クルマをとめて

すぐおりてきて


「すごいねこのクルマぁ」





後ろのスライドドアを開けてみせて

一通りクルマの説明をした


よくあるんです

クルマ見せて って言われるんです



「ここまでやってあっていくら?」

って聞かれました


この人

「安いじゃん」って



あたくしにとっちゃあ

高いのに

ほんと高かったのに




「見せてくれてありがとう」

約90秒

サっと現れて

サッサと去っていった



真似していいに















  

Posted by 寿寿 at 13:02Comments(0)

2016年11月16日

黄色

黄色は止まる




昨日あたくしは

おまわりさんのお話を聴きにいきました

警察の交通課の方です



気になっていたんです

信号が黄色にかわっちゃった時




昨日のおまわりさん


黄色だからといって

急に止まらないでください

線のとこで止まれるように

止まってください

数回に分けてブレーキを踏んでください

急ブレーキを踏むと

後続車に追突されますから  


って言ってました


そうだよね

わかります

ものすごくわかります



黄色にかわったとき

あたくし

なにがなんでも

止まってみせます

助手席や後部座席に置いた荷物が

大変なことになっちゃいますが…





国道で

黄色に変わっちゃって

急ブレーキになっちゃうからって

そのまま行ったら

おまわりさんに捕まったって人から聞いたんですが



今黄色でしたよね って

おまわりさんに言われたって




そんなん聞いたら

なにがなんでも

止まらなきゃ

ってよけい強く心に決めたんです



でも昨日のおまわりさんのお話だと


なにがなんでも止まらなくていい

急ブレーキをかけてまで

止まらなくていい ってことですね




でも

白バイには

今黄色でしたよね

って捕まえられちゃう










昔々の話です

あたくしの母から聞いた話なんですが

父(現・おぢいさん)と母がクルマに乗ってたときのことです

おまわりさんに止められました

「今、横断歩道のとこで止まりませんでしたね。違反です」

って言われた母は

「だれか渡ろうとしていましたか?」って聞いてみたそうです

おまわりさんは

「わたしが立ってたでしょう」

すかさず母は

「おたくは、横断歩道を渡ろうとしていましたか?」

おまわりさんは一瞬黙って

「いえ…。立っていただけです…。」

母は

「渡ろうとしている人がいたなら止まりますが」


助手席に座る母はクルマの免許持ってない

運転席のおぢいさん一切セリフなし


50年くらい前の話だと思います







  

Posted by 寿寿 at 17:03Comments(0)

2016年11月15日

書展

あたくし

かしす先生の教室に通い始めて

一年が過ぎました



毎年この時期書いとる

給与所得者の扶養控除申告書
給与所得者の保険料控除申告書


自分で言っちゃうのもなんなんですが

今年

キレイになってます字がicon







このタイミングで


宣伝させていただきます




12月3日(土)~6日(火)


ギャラリー珈琲茶房 縁六さんとこで

かしす先生の生徒さんたちの

想作 書展   がございます













ちゃっかりあたくしの作品もなんです







  

Posted by 寿寿 at 12:06Comments(4)

2016年11月14日

気分イイ

今日はオイル交換

ガソリンスタンドで待ってる間

面白そうな本を見つけた

『手相の本』



左手を見ながら

本の中の何種類もあるなかから

自分と同じ線を探し出す


ドキドキするわぁこーゆのface05



運命線がない…



そんなあたくしは

マイペースらしい


それと

感情線が鎖状のあたくし

申し訳ございません

モテるらしい





ちょっと気分イイわこの本




  

Posted by 寿寿 at 22:54Comments(0)

2016年11月12日

本日は





あたくしのこころに残ったのは

我が家の下ネタの人


舞台を去るとき

舞台の袖へ消える寸前にも

も一度最後に頭を下げたんです


好感度どアップでしたface05


一緒に行った友達が

ずっと心配しててくれました

あたくしのこと

みんなとは笑けるツボか違いそう だって

今、笑けるとこなのにひとり無反応で

ここ絶対笑けるとこじゃないのに

あたくしだけひとり笑ってそうだって


やだぁface07












  

Posted by 寿寿 at 22:10Comments(0)

2016年11月11日

キムタクのフリですか

昨日、こんなメール届きました







キムタクって好きじゃあないんだけど

芸能人の中でいちばんは

船越英一郎だから




それに

簡単に

騙されませんからあたくし



  

Posted by 寿寿 at 12:12Comments(0)

2016年11月10日

白髪

日曜日に美容室に行きました


初めて白髪染めを勧められました

今までずっと

おしゃれ染めでした


今回

頭頂部に

部分的に 白髪染め です



子供の頃

髪が硬くて多い人も白髪になりやすい って聞いた

ものすごく心配した


頭がイイ人は早くから白髪になる って聞いた

ものすごく余計な心配をした





遺伝もあるある だと気づきはじめた

60ちょっとで亡くなった母は白髪のイメージがない

抜いて ってお願いされたこともなかった


おぢいさん72歳

黒いし、毛もある

背はない




白髪…

ストレスも原因らしい

心当たりあります?





こないだ

会社で

このあたくしに 「なんで肥っとるだん」っていえる乗務員がいた


「この会社入ったら肥ったんです!ストレス肥りだわ!」

って言ってやったらスッキリした


スッキリさせるのはまずカラダなんだけど




健康診断のとき

看護師さんに 「お正月肥りですね」って言われて

「いいえ、幸せ肥りです」って答えたことがあった

よく言えたもんだと感心する





白髪…

タバコも原因


白髪…

血の巡りが悪いとなりやすい



白髪…

ばあさまだしheartしかたない



って言いながらも



頭のマッサージするといい ってきくと

行かんといかん って思っちゃう院長んとこ

それに

どスッキリするんでキラキラ





  

Posted by 寿寿 at 13:28Comments(2)

2016年11月09日

追いかけられたら

月曜日

クルマを診てもらったら

そのままあたくしのワーゲンバスはお泊り入院

代車を貸してもらった



その代車、ラジオが流れていた

ラジオしかついてなかった

普段、ラジオって聴かないんだけど

たまにはいいもんですね



ちょうどやってた 役に立ちそうなお話

ワニに追いかけられたときの対処法 

ワニに追いかけられたときは

ジグザグに泳いでやるといいんですって

いいこと聞いちゃった




小学6年のとき

家の前の道でお友達とおしゃべりしていたら

お隣りで飼っている シェパードの鎖がはずれちゃって

え?この犬なんでここまで来とる?って思った同時に

あたくしとお友達の2つ下のふみちゃんは走って逃げた

そしたら追いかけてきた大きなシェパード


あの頃は 足が速かったんですあたくし

知恵もあったんですあたくし

あたくしはとっさに

2軒先に飛び込んだ

左側にヒュッと反れてやった

助かった

あたくしだけ

2つ下のふみちゃんは直線コースを走り続ける




すぐに シェパードの家のおじさんが気づいて

おじさん

歳だけど追いかけた

名前を呼びながら


賢いですシェパード

すぐおじさんの元へ



ふみちゃんにケガがなくてよかった



その話を母にしたら

「なんで走るの?目の前の家に入ってくればよかったのに」

確かにそうだ


「かわいそうに…ふみちゃん…そーゆーときはゆかりが“生け贄”にならんと」

生け贄 って確かにそう言った母

この場合

“餌食” ?



ワニに追いかけられたときの対処法 のラジオを聴いて

思い出したすごい昔のこと











  

Posted by 寿寿 at 13:17Comments(0)

2016年11月08日

仔猫を拾ったら 完

先輩ワンコ えびすに仲良くしてもらえそうだし

そろそろえびすも

繋ぐのヤメてあげて

ふたりの様子見





あれっ優しいんだ


来客あると

なにかに憑りつかれたように

すごいおそがい顔して吠えるえびす

そんなえびすでも

意外と優しいんだ仔猫には





一球

長生きはできなかったけど


三本足でも

不自由さはそこまで感じられなかった


後ろ足が無いほうが

間違いなくツライはず

ジャンプしたりとか



前足でよかったね って本人に言ってやった




猫って用を足したあと

前足で 砂掛けかきかき するんです


一球も

ちゃんと短すぎる前足で かきかきするんです

届いてないんですけど




うちのおぢいさんがよく

「いいでいいで 代わりにやっといてあげるで」

って言ってましたね




えびすに追いかけられて

和室の部屋まで

逃げる一球


帰りは逆転

えびすが追いかけられている

トムとジェリー みたいだった




カーテンによじ登る

降りられない





襖はビリビリ

もう好きにしりん

ここまでやってくれたなら…




寝る前にマッサージを受けにくる

もっと って催促してくる

そろそろ交代する?

って言うと

どっか行っちゃう




野良ちゃんだと獣医さんに言われて

なつくのかな…って心配してたんですけど

ところがどっこい

これが猫だよね


この甘える感じ、猫だよね





その昔飼ってた ヒマラヤン のグレ様

15年も生きてくれたけど

15年も一緒に暮らしたけど

あたくしの膝の上に乗っかってきたのは

たったの一度だけ

その時

あたくし嬉しくて嬉しくて

なんてカワイイんでしょうって

背中をなでなでしてやったら

前足で羽交い絞め

後ろ足でキックキック

ついでに噛んでった

傷だらけじゃん…あたくしの手



しみる…





グレ様と一球を比べると

モテるのは一球だね


 完


  

Posted by 寿寿 at 12:57Comments(6)

2016年11月05日

仔猫を拾ったら ㊄

三本足になっちゃった仔猫に

一球 って名前をつけた




退院するとき

獣医さんが言った

片方の目にしばらく目薬をさしてあげてくださいね

外に出さないでくださいね
足の裏、肉球がないからね
ここんところ、傷になっちゃうから




家ん中で飼う飼う

そのつもり




先輩ワンコ、えびすがいるから

しばらくあたくしの部屋で一球を

って思ったんだけど


えびすに少しだけ我慢してもらって

えびすのほうを玄関の下駄箱の脚に縛っておくことになった

えびすには申し訳ないけど


ちょっと様子をみることにした

仲良くできそうならいいんだけど



前になんかで読んだことがある

犬が先にいて後から猫が来るほうがうまくいくって

仲良くやれるようになるって


はたしてどうかしら





  

Posted by 寿寿 at 11:18Comments(2)

2016年11月04日

仔猫を拾ったら ㊃

仔猫の退院の日



これから仔猫のおかあさんになるあたくしは

多めのお金を持って出掛けた


勝手に多めの治療代を想像しておけば

いざ、金額言われたとき

安っ って感じするから



道端で拾ってきちゃった責任

三本足の仔猫を飼う責任と覚悟


名前も決まった

命名 一球 

野球にちなんで らしい



憶えとるかな

あたくしのこと


これから おかあさんだに



病院に行くと

先生が

手術中のビデオを撮りましたけど見ますか?

って




遠慮しといた

見たい気もするんだけど




手術代と入院代

安っ

ほっ




体重 1キログラム

小さっ


小さい体に

頭にラッパみたいのつけられて

でも似合うね



よろしくね一球




 続きます














  

Posted by 寿寿 at 12:59Comments(0)