寿寿❤ › 2017年05月
2017年05月31日
噛まれ手 痛く手 ⑤
噛まれてすぐ
水道水で洗って
期限の切れた消毒液で消毒し
バンドエイドを何枚も貼った
そのバンドエイドを
待合室で待っている間に
恐る恐る剥がしておいた
お医者さんに容赦なく
ピッピッって剥がされたら嫌ですもん
傷を見るのもこわいけど
あたくし…
粘着物恐怖症で
粘着物恐怖症って
即行今、自分で適当に考えたんですけど
バンドエイド
血液検査したあとに貼られる紙のテープ
湿布
ガムテープを腕に貼られる
苦手なんです
剥がすとき、痛い思いするなら
一生このままでもいい
いつか自然に取れるし
以前の職場で、粘着力抜群のガムテープ10㎝くらいを
あたくしの右手に貼りつけた男性社員がいた
そしてもっと張り付くようにガムテープを押さえつけた
一瞬だった
「剥がすとき毛が痛いじゃんか」
事務所で叫んでしまった
そうあたくしは粘着物恐怖症
そんなあたくし
今回助かったことがある
噛まれたとこが
手のひら
手のひらなら剥がす時痛くない
毛…はえてないし
話がだいぶ反れてしまいました
診察室に入ると
やっぱり落ち着く
このズキンズキンの痛みから解放される
パンパンに腫れてきたこの手を
なんとかしてもらえる
やさしい女医さんが
「明日もっと痛みがあったら来てください
点滴します」


「日曜日にもっと痛みがあったら
救急外来に行ってください」


そんなに…
おどかさんでよ…
その後隣りの部屋に移動し
とても感じのいい看護師さんにお薬を塗ってもらった
「大げさに包帯巻いてください
帰ったら猫に見せてやりますから」

水道水で洗って
期限の切れた消毒液で消毒し
バンドエイドを何枚も貼った
そのバンドエイドを
待合室で待っている間に
恐る恐る剥がしておいた
お医者さんに容赦なく
ピッピッって剥がされたら嫌ですもん
傷を見るのもこわいけど
あたくし…
粘着物恐怖症で
粘着物恐怖症って
即行今、自分で適当に考えたんですけど
バンドエイド
血液検査したあとに貼られる紙のテープ
湿布
ガムテープを腕に貼られる
苦手なんです
剥がすとき、痛い思いするなら
一生このままでもいい
いつか自然に取れるし
以前の職場で、粘着力抜群のガムテープ10㎝くらいを
あたくしの右手に貼りつけた男性社員がいた
そしてもっと張り付くようにガムテープを押さえつけた
一瞬だった
「剥がすとき毛が痛いじゃんか」
事務所で叫んでしまった
そうあたくしは粘着物恐怖症
そんなあたくし
今回助かったことがある
噛まれたとこが
手のひら
手のひらなら剥がす時痛くない
毛…はえてないし
話がだいぶ反れてしまいました
診察室に入ると
やっぱり落ち着く
このズキンズキンの痛みから解放される
パンパンに腫れてきたこの手を
なんとかしてもらえる
やさしい女医さんが
「明日もっと痛みがあったら来てください
点滴します」


「日曜日にもっと痛みがあったら
救急外来に行ってください」


そんなに…
おどかさんでよ…
その後隣りの部屋に移動し
とても感じのいい看護師さんにお薬を塗ってもらった
「大げさに包帯巻いてください
帰ったら猫に見せてやりますから」
Posted by 寿寿 at
13:03
│Comments(3)
2017年05月30日
噛まれ手 痛く手 ④
噛まれ手 5日目です
まだちょっと腫れています
傷口がまだ痛みます
こんなときに限って
ふつう絶対ありえないとこで左手をぶつけて
「たぅっ…」って
噛まれたその日
会社に行きました
まさかこんな…
噛まれたとこからどんどん上に
腕、肩…
頭まで痛くなっちゃって
でもこの日は会社に新しいコピー機がくることに
お日柄の良い 大安にしてもらったんです
リースですけど
いろいろな書類にハンコ押して
取扱いの説明を受けてる最中
もう限界です…あたくし
業者さんが帰ると同時に
中抜けさせてもらって皮膚科に飛んでいきました
ハク本気で噛んだ…
犬のえびすには
けっこう噛まれたけどさ
あのときとあのときとあのとき
全部顔…
最近噛まれんくなったって思ってたのに
待合室のソファで横になりたいくらいだった
座ってても
体が右に傾いて
右手で痛む左手を大事に置いてじっと待つ
心臓より上にして
スマホをいじる気にもならない
雑誌も読みたいとも思わない
ゴロンとしたい
呼ばれたやっと…
長く感じるんです
待ってる時間がとても…
猫に噛まれたら
って検索すると
怖いこと書いてあるんです
続
まだちょっと腫れています
傷口がまだ痛みます
こんなときに限って
ふつう絶対ありえないとこで左手をぶつけて
「たぅっ…」って
噛まれたその日
会社に行きました
まさかこんな…
噛まれたとこからどんどん上に
腕、肩…
頭まで痛くなっちゃって
でもこの日は会社に新しいコピー機がくることに
お日柄の良い 大安にしてもらったんです
リースですけど
いろいろな書類にハンコ押して
取扱いの説明を受けてる最中
もう限界です…あたくし
業者さんが帰ると同時に
中抜けさせてもらって皮膚科に飛んでいきました
ハク本気で噛んだ…
犬のえびすには
けっこう噛まれたけどさ
あのときとあのときとあのとき
全部顔…
最近噛まれんくなったって思ってたのに
待合室のソファで横になりたいくらいだった
座ってても
体が右に傾いて
右手で痛む左手を大事に置いてじっと待つ
心臓より上にして
スマホをいじる気にもならない
雑誌も読みたいとも思わない
ゴロンとしたい
呼ばれたやっと…
長く感じるんです
待ってる時間がとても…
猫に噛まれたら
って検索すると
怖いこと書いてあるんです
続
Posted by 寿寿 at
23:02
│Comments(3)
2017年05月29日
噛まれ手 痛く手 ③
「おぢいさん!素手じゃあ無理だに」
そういうとおぢいさんは
クルマの後ろにある物置へ入っていった
そしてすぐ
軍手をはめながらこっちへ戻ってきたが
「これじゃあ薄いか」って言いながらまた
物置へ
そのときだった
クルマの下から
ハクがニョって姿を現し
全開しておいた玄関のドアの方向へ歩き出し
何事もなかったかのように
家の中へ入っていった
なんかまるでいつもどおりみたいに
ほんと、ふつうに
「おぢいさん、今ハク、自分で家ん中入ってったで」
そう言って
あたくしもすぐ
ハクの次に
家の中に入った
左手がジンジンしている
急いで
水道水で傷口と血を洗い流した
コワくて傷口を見ることができない
グー・チョキ・パーのパーができない
パーの状態で
洗い流したかったんだけど
ハクもずっと
ソファの上で顔を洗っていた
何事もなかったかのように装ってはいるが
結構動揺しているはず
手の甲をティッシュでそっとそっと押さえたら
血がついている
おぢいさんが消毒液を持ってきてくれた
その時は気づかなかったが
後でみたら
期限が2012年だった
「もったいないな使うの…置き薬のバンドエイド…高いし…」
って言ってたら
パッケージが壊れている、これまた古そうなバンドエイドを
持ってきてくれた
4枚だけ入っていたが
高級そうなバンドエイドだった
これも古そうだ
もう少し寝よう
あと1時間は眠れる
しかし
ジンジンズキズキして
結局眠れなかった
続
そういうとおぢいさんは
クルマの後ろにある物置へ入っていった
そしてすぐ
軍手をはめながらこっちへ戻ってきたが
「これじゃあ薄いか」って言いながらまた
物置へ
そのときだった
クルマの下から
ハクがニョって姿を現し
全開しておいた玄関のドアの方向へ歩き出し
何事もなかったかのように
家の中へ入っていった
なんかまるでいつもどおりみたいに
ほんと、ふつうに
「おぢいさん、今ハク、自分で家ん中入ってったで」
そう言って
あたくしもすぐ
ハクの次に
家の中に入った
左手がジンジンしている
急いで
水道水で傷口と血を洗い流した
コワくて傷口を見ることができない
グー・チョキ・パーのパーができない
パーの状態で
洗い流したかったんだけど
ハクもずっと
ソファの上で顔を洗っていた
何事もなかったかのように装ってはいるが
結構動揺しているはず
手の甲をティッシュでそっとそっと押さえたら
血がついている
おぢいさんが消毒液を持ってきてくれた
その時は気づかなかったが
後でみたら
期限が2012年だった
「もったいないな使うの…置き薬のバンドエイド…高いし…」
って言ってたら
パッケージが壊れている、これまた古そうなバンドエイドを
持ってきてくれた
4枚だけ入っていたが
高級そうなバンドエイドだった
これも古そうだ
もう少し寝よう
あと1時間は眠れる
しかし
ジンジンズキズキして
結局眠れなかった
続
Posted by 寿寿 at
12:57
│Comments(0)
2017年05月28日
噛まれ手 痛く手 ②
もはや
雨の中
クルマの下にいるハクは
いつものハクではなかった
う~ と ぐ~ の真ん中くらいの低くて太い声が
飼い主であるあたくしでさえ
おそがくておそがくて
でもこの興奮しているハク
このまんま逃げ出してしまうかもしれない
そしたらもう捕まえられないかもしれない
そう思ったら
今だ
確保
ハクの顔がやっと出てきたところで
あたくしは
捕まえようと
引っ張りだそうとしたその時
「いっ…」
よけいハクは興奮してしまった
あたくしは右手で
左手首を掴んだ
心臓より上で
雨と一緒に左手から血が流れ始めた
こわくて
よく見れない
流れる血は見れるのに傷を見ることができない
ズキンズキンしてきた
「おぢいさん!素手じゃあ無理だに」
そういうとおぢいさんは
続
雨の中
クルマの下にいるハクは
いつものハクではなかった
う~ と ぐ~ の真ん中くらいの低くて太い声が
飼い主であるあたくしでさえ
おそがくておそがくて
でもこの興奮しているハク
このまんま逃げ出してしまうかもしれない
そしたらもう捕まえられないかもしれない
そう思ったら
今だ
確保
ハクの顔がやっと出てきたところで
あたくしは
捕まえようと
引っ張りだそうとしたその時
「いっ…」
よけいハクは興奮してしまった
あたくしは右手で
左手首を掴んだ
心臓より上で
雨と一緒に左手から血が流れ始めた
こわくて
よく見れない
流れる血は見れるのに傷を見ることができない
ズキンズキンしてきた
「おぢいさん!素手じゃあ無理だに」
そういうとおぢいさんは
続
Posted by 寿寿 at
15:30
│Comments(0)
2017年05月27日
噛まれ手 痛く手 ①
昨日の朝
まだまだ5時前
おぢいさんが
「ハクが外へ出てちゃったああ
」って
大声で
あたくしに聞こえるように
そう
うちのハク
外に出したことなくて
ずっと室内猫
8.9年前に一度だけ息子が
玄関をえびすとハクがちょうど脱走できるくらいの幅を
開けっ放しにして学校へ行っちゃった時
ハクは玄関から2メートルくらいの距離を
抜き足差し足風で歩いているとこを
あたくしが発見
「ハクちゃんなんでそんなとこにおる?おうち入りん」って
言ったらすぐ戻ってきた 早っ
そんなんでした
「ハクが外へ出てちゃったああ
」
その声で
あたくしは飛び起きた
そして雨の中、外へ飛び出した
ハクはおぢいさんのクルマの下に潜り込んでいた
シャー! って言いながら
おぢいさんがクルマの助手席側から下をのぞき込み
棒でハクをつついていた
反対側の運転席のほうからだと
玄関は近い
うまくいかない
ハク、興奮
うまくいくわけがない
おぢいさんが言うには
30分くらい前に新聞を取りに行ったとき
玄関を開けっ放しにしたらしい
そん時らしい
一瞬らしい
でもハクが出ちゃったことに気づかず…
あれっハクどこ行った
そう思って家じゅうを探したようだ
おらんじゃん…
まさか
って思って
外に出てみたら
泣いてたんだってハクが
雨の中
続
まだまだ5時前
おぢいさんが
「ハクが外へ出てちゃったああ

大声で
あたくしに聞こえるように
そう
うちのハク
外に出したことなくて
ずっと室内猫
8.9年前に一度だけ息子が
玄関をえびすとハクがちょうど脱走できるくらいの幅を
開けっ放しにして学校へ行っちゃった時
ハクは玄関から2メートルくらいの距離を
抜き足差し足風で歩いているとこを
あたくしが発見
「ハクちゃんなんでそんなとこにおる?おうち入りん」って
言ったらすぐ戻ってきた 早っ
そんなんでした
「ハクが外へ出てちゃったああ

その声で
あたくしは飛び起きた
そして雨の中、外へ飛び出した
ハクはおぢいさんのクルマの下に潜り込んでいた
シャー! って言いながら
おぢいさんがクルマの助手席側から下をのぞき込み
棒でハクをつついていた
反対側の運転席のほうからだと
玄関は近い
うまくいかない
ハク、興奮
うまくいくわけがない
おぢいさんが言うには
30分くらい前に新聞を取りに行ったとき
玄関を開けっ放しにしたらしい
そん時らしい
一瞬らしい
でもハクが出ちゃったことに気づかず…
あれっハクどこ行った
そう思って家じゅうを探したようだ
おらんじゃん…
まさか

外に出てみたら
泣いてたんだってハクが
雨の中
続
Posted by 寿寿 at
12:54
│Comments(0)
2017年05月25日
抜け駆けした結果
火曜日の夜
抜け駆けしようと
ひとりだけ痩せようと
歩いてみることにした
いつもみたいに
家の前でクルマから降ろしてもらうんじゃなくて
家から遠く遠く
まずは700mくらいの距離から始めようと
ここでいい
ここで降ろして
ほいじゃあね
って助手席から颯爽と降りてみた
左手にわりと重いおけいこバッグを持ち
も一つのバッグを斜め掛けにして
右手は買い物袋
たった400mくらい歩いたとこで
苦しくて苦しくて
咳込みながら
吐きそうになった
ここはちょうど歩道橋の上
気持ちイイはずの場所なのに
気持ち悪すぎて
涙まで出てきた
このまま倒れたらきっと…
朝まで気づかれない
そこで止まればいいのに
休憩すればいいのに
早く家に着きたくて
どうせ倒れるなら家で倒れたい
そんな気持ちで急いだんだと思う
なんで早歩きなんてしてしまったんだろ
それは
近所の人に見られたくない
ダラダラ歩いてたら効果ない
自分ん家までやっとの思いでたどり着いたが
玄関までが遠い
こう聞くと
広いお屋敷のように思われちゃうけど
田舎なんで
あたくしん家
ここまで来たら
ここで倒れたら
真っ暗だけど
えびすとおぢいさんに気づいてもらえる
寝る前の10時に
えびすとおぢいさん必ず散歩行くから
さっきより良くなってきた
だんだん治ってきた
家ん中に入ると
無言で
自分の部屋に行き
ベッドに倒れ込んだ
パジャマ以外でベッドに横になったのは
50年生きてきて初めてだと思う
子供の頃
持久走を本気で走って
限界を超えかけて走って
ゴールしたときの
あのときの
吐きそう だと思った
本気で走ったことないだけど
限界超えかけて走ったことないだけど
たぶんそんな感じ
これに懲りず
少しずつ歩き続けようと思う
今度から
友だちのKちゃんと一緒に
抜け駆けしようと
ひとりだけ痩せようと
歩いてみることにした
いつもみたいに
家の前でクルマから降ろしてもらうんじゃなくて
家から遠く遠く
まずは700mくらいの距離から始めようと
ここでいい
ここで降ろして
ほいじゃあね
って助手席から颯爽と降りてみた
左手にわりと重いおけいこバッグを持ち
も一つのバッグを斜め掛けにして
右手は買い物袋
たった400mくらい歩いたとこで
苦しくて苦しくて
咳込みながら
吐きそうになった
ここはちょうど歩道橋の上
気持ちイイはずの場所なのに
気持ち悪すぎて
涙まで出てきた
このまま倒れたらきっと…
朝まで気づかれない
そこで止まればいいのに
休憩すればいいのに
早く家に着きたくて
どうせ倒れるなら家で倒れたい
そんな気持ちで急いだんだと思う
なんで早歩きなんてしてしまったんだろ
それは
近所の人に見られたくない
ダラダラ歩いてたら効果ない
自分ん家までやっとの思いでたどり着いたが
玄関までが遠い
こう聞くと
広いお屋敷のように思われちゃうけど
田舎なんで
あたくしん家
ここまで来たら
ここで倒れたら
真っ暗だけど
えびすとおぢいさんに気づいてもらえる
寝る前の10時に
えびすとおぢいさん必ず散歩行くから
さっきより良くなってきた
だんだん治ってきた
家ん中に入ると
無言で
自分の部屋に行き
ベッドに倒れ込んだ
パジャマ以外でベッドに横になったのは
50年生きてきて初めてだと思う
子供の頃
持久走を本気で走って
限界を超えかけて走って
ゴールしたときの
あのときの
吐きそう だと思った
本気で走ったことないだけど
限界超えかけて走ったことないだけど
たぶんそんな感じ
これに懲りず
少しずつ歩き続けようと思う
今度から
友だちのKちゃんと一緒に

Posted by 寿寿 at
12:54
│Comments(2)
2017年05月22日
5月20日
土曜日の20日は
50の誕生日でした
そんな日に
嬉しい報告をいただき
ひとりでニマニマ
なんてステキなプレゼントなんでしょ
おめでとうございます
夜は
3枚、たったの3枚で 14,000円もする牛肉と
ケーキ屋のMっちゃんからの お誕生ケーキ(大)
でお祝いしてもらいました
お肉が品よく入ってる、いかにも高級そうな箱
そのなかには
このお肉の牛さんの名前と血統、曾じいさん、曾ばあちゃんの牛の名前まで載っている紙が…
ちょっとだけ…なんだか…
おばあちゃんの名前、母方のおばあちゃんは よしこさんで
もっといいフライパンで焼きたい
なんて思いながら焼いたくせに
お塩とお砂糖間違えてお砂糖のほうを振ってしまった
高いだけあって
やわらかくて美味しい
このお肉をステーキ屋さんでいただいたら
いくらなんだろ
お腹いっぱいなくせに
食べんと損な気になっちゃって
なんでも
お誕生日だけはごちそう食べても
肥らないんですって
人生の折り返し地点
そんな日に
あたくしの50年の歴史の動画を作成し
この動画を観たら10分以内に10人に送りなさい。さもないと…
みたいにしてみようと思ったのですが
やっぱりそんなこと出来ず…
でもおふたりに
押しつけがましく送らせていただきました

50の誕生日でした
そんな日に
嬉しい報告をいただき
ひとりでニマニマ

なんてステキなプレゼントなんでしょ
おめでとうございます

夜は
3枚、たったの3枚で 14,000円もする牛肉と
ケーキ屋のMっちゃんからの お誕生ケーキ(大)
でお祝いしてもらいました
お肉が品よく入ってる、いかにも高級そうな箱
そのなかには
このお肉の牛さんの名前と血統、曾じいさん、曾ばあちゃんの牛の名前まで載っている紙が…
ちょっとだけ…なんだか…
おばあちゃんの名前、母方のおばあちゃんは よしこさんで
もっといいフライパンで焼きたい
なんて思いながら焼いたくせに
お塩とお砂糖間違えてお砂糖のほうを振ってしまった

高いだけあって
やわらかくて美味しい
このお肉をステーキ屋さんでいただいたら
いくらなんだろ
お腹いっぱいなくせに
食べんと損な気になっちゃって
なんでも
お誕生日だけはごちそう食べても
肥らないんですって

人生の折り返し地点
そんな日に
あたくしの50年の歴史の動画を作成し
この動画を観たら10分以内に10人に送りなさい。さもないと…
みたいにしてみようと思ったのですが
やっぱりそんなこと出来ず…
でもおふたりに
押しつけがましく送らせていただきました

Posted by 寿寿 at
13:02
│Comments(4)
2017年05月19日
置き薬屋さん
2、3年前かしら
置き薬屋さんに
「奥さん、見るたびに肥られてますね。コレ、いいんですよ」
ってすすめられ
一箱よりも三箱セットで購入したほうが断然お得だと言われついつい
飲んだんですけどね 錠剤
結局変わらず…
2箱目が終わるころに
置き薬屋さんが来た
薬箱のチェックをしながら
「どうです?奥さん!効果あったでしょお?」
「全然ですけど」ってあたくしが言ったら
その人、あたくしをチラっと見といて
「そうですね」だって
そしたら
「じゃあこっちにしてみますか? イイのがあるんですよ」
「もおいいです…
」
「そうですかぁ でも一口飲んでみてください」
「もお~この箱持って帰ってください」って言ってやった
「困りますぅ 使わなくていいんで。置かせてください」
意地でもここの置き薬は使わない
風邪で死にそうになっても飲んでやらんって決めて
他の置き薬屋さんの薬箱の下に置いといた
昨日夕方
出掛けようとしていたちょうど忙しいとき
置き薬屋さんが来てしまった
今度来たらまた言ってやる
「薬箱持って帰ってください」って言ってやるって決めていたのに
今度の担当者、良い人そうだったので
これからは
他の会社の置き薬箱の横に並べておいてやることにした
置き薬屋さんに
「奥さん、見るたびに肥られてますね。コレ、いいんですよ」
ってすすめられ
一箱よりも三箱セットで購入したほうが断然お得だと言われついつい
飲んだんですけどね 錠剤
結局変わらず…
2箱目が終わるころに
置き薬屋さんが来た
薬箱のチェックをしながら
「どうです?奥さん!効果あったでしょお?」
「全然ですけど」ってあたくしが言ったら
その人、あたくしをチラっと見といて
「そうですね」だって
そしたら
「じゃあこっちにしてみますか? イイのがあるんですよ」
「もおいいです…

「そうですかぁ でも一口飲んでみてください」
「もお~この箱持って帰ってください」って言ってやった
「困りますぅ 使わなくていいんで。置かせてください」
意地でもここの置き薬は使わない
風邪で死にそうになっても飲んでやらんって決めて
他の置き薬屋さんの薬箱の下に置いといた
昨日夕方
出掛けようとしていたちょうど忙しいとき
置き薬屋さんが来てしまった
今度来たらまた言ってやる
「薬箱持って帰ってください」って言ってやるって決めていたのに
今度の担当者、良い人そうだったので
これからは
他の会社の置き薬箱の横に並べておいてやることにした
Posted by 寿寿 at
12:55
│Comments(0)
2017年05月17日
犬猿の仲よし
さる年のおぢいさんは
毎朝4時20分に起きて
えびすの散歩をし
5時半には家を出て仕事に行きます
なので
朝はあたくし、おぢいさんの顔を見ることはありません
が…
おぢいさんは毎朝あたくしの部屋にわざわざ来て
ぐっすり眠っているあたくしに向かって
あと一時間は寝ていられるそのタイミングで
「えびすの散歩、仕事行く前にちょっと行ってやってよ」って騒ぐ騒ぐ
ちゃんとえびす連れてってるよ
毎朝うるさいだけど寝とるのに
って言ったら黙って出掛けるようになった
ひと月ぐらい前
散歩に行かなかった日があった
えびすも老犬になり
「お散歩行くよ」って言っても
チロリってこっち見て
ソファから降りようとしない
「おしっこは?」って言っても
知らんぷり…
昔は喜んで玄関まで飛んできてたのに
若い頃は興奮しちゃってリードを首輪につけれんくて苦労したのに
まっいいか
仕事行こ
その日の夜おぢいさんが
「えびすの散歩行ってくれた?」
「…。」
「やっぱり…なんだかえびすがおしっこ我慢しとる気がして10時頃一度家に戻ってきてみたら…」
どーのこーの
おぢいさんが言うには
おぢいさんのクルマが敷地に入ってきたら
えびすが
おしっこ我慢しながら ワンワン鳴いて
玄関の鍵を開けとる時に散歩連れてってってキュンキュン鳴いて
すぐ散歩連れてったら
すぐおしっこ出して
かわいそうだったえびす
今日そんな予感がしたらしい
えびすがおしっこ我慢しとるような気がしたらしい
どーのこーの
たぶん来月でえびす 15歳の誕生日をむかえる
拾ってきた犬なんで
獣医さんが だいたい生後3ヶ月くらいでしょうって
逆算して6月生まれ
犬の年齢を人間に計算してみると
おぢいさんより年上になってしまった
そして今日もあたくしが仕事から帰ると
おぢいさんは
「行ってくれた?散歩」
毎朝4時20分に起きて
えびすの散歩をし
5時半には家を出て仕事に行きます
なので
朝はあたくし、おぢいさんの顔を見ることはありません
が…
おぢいさんは毎朝あたくしの部屋にわざわざ来て
ぐっすり眠っているあたくしに向かって
あと一時間は寝ていられるそのタイミングで
「えびすの散歩、仕事行く前にちょっと行ってやってよ」って騒ぐ騒ぐ
ちゃんとえびす連れてってるよ
毎朝うるさいだけど寝とるのに
って言ったら黙って出掛けるようになった
ひと月ぐらい前
散歩に行かなかった日があった
えびすも老犬になり
「お散歩行くよ」って言っても
チロリってこっち見て
ソファから降りようとしない
「おしっこは?」って言っても
知らんぷり…
昔は喜んで玄関まで飛んできてたのに
若い頃は興奮しちゃってリードを首輪につけれんくて苦労したのに
まっいいか
仕事行こ
その日の夜おぢいさんが
「えびすの散歩行ってくれた?」
「…。」
「やっぱり…なんだかえびすがおしっこ我慢しとる気がして10時頃一度家に戻ってきてみたら…」
どーのこーの
おぢいさんが言うには
おぢいさんのクルマが敷地に入ってきたら
えびすが
おしっこ我慢しながら ワンワン鳴いて
玄関の鍵を開けとる時に散歩連れてってってキュンキュン鳴いて
すぐ散歩連れてったら
すぐおしっこ出して
かわいそうだったえびす
今日そんな予感がしたらしい
えびすがおしっこ我慢しとるような気がしたらしい
どーのこーの
たぶん来月でえびす 15歳の誕生日をむかえる
拾ってきた犬なんで
獣医さんが だいたい生後3ヶ月くらいでしょうって
逆算して6月生まれ
犬の年齢を人間に計算してみると
おぢいさんより年上になってしまった
そして今日もあたくしが仕事から帰ると
おぢいさんは
「行ってくれた?散歩」
Posted by 寿寿 at
20:19
│Comments(0)
2017年05月16日
2017年05月15日
母の日でした
遠く離れて暮らす息子家族
母の日に届いた ふるーつ大福
お嫁からである
賞味期限は2日間
あたくしひとりで
このくらいいけちゃいそうな気がした
おぢいさんとあたくしは二人暮らし
おぢいさんには
「ひとり一個だでね」ってあげた
このふるーつ大福食べ終わったら
ほんとに痩せようと思う…
昨日の夜
古臭いアルバムを押入れから出して見ていたら
一冊のかわいい柄のノートも発見
息子がうまれたその日からたったの3日間だけしか書いてなかったが…日記?
これこそあたくしらしい 三日坊主だわ
ノートには
嬉しくて興奮して眠れないって書いてあった
おいおい
退院したら
ミルクやおむつ替え、よく泣かれて
寝かしてもらえなくなることも知らずにね
寝不足過ぎて
畳とベビーベッドの間から
人の声が聞こえることになるとも知らずにね
ほいじゃあのん
Posted by 寿寿 at
12:49
│Comments(0)
2017年05月14日
シルバー講座㏌バオバブさん
昨日も行ってまいりました
シルバー講座㏌バオバブさん
不器用なあたくしですけど
ハマっちゃっております
前回は リング
今回は


ワーゲンバスのキーホルダーに挑戦してみました
第三弾も
実はもう決めました
今度は ピアス
シルバー講座㏌バオバブさん
不器用なあたくしですけど
ハマっちゃっております
前回は リング
今回は
ワーゲンバスのキーホルダーに挑戦してみました
第三弾も
実はもう決めました
今度は ピアス

Posted by 寿寿 at
10:56
│Comments(6)
2017年05月13日
放し飼い
今日は仕事
会社の目の前の駐車場にいつもどおりクルマをとめて
雨の中くるまを降りたとき
ん?
急いで事務所に荷物を置きに
そしてスマホ持って急いで
クルマに戻った
よく見つけられたわ
でんでんむしむしかたつむり
6.7キロメートルの距離を張り付いていたんだわ




そして
お昼で仕事を終え
家に帰って
食事をしながら吉本新喜劇を見終わったとこで
あ
思い出した
このあたくしが
外に飛び出した
それにびっくりしたえびすが吠える
おぢいさんも何事かと思って
あたくしについてきた
しゃがんでクルマの下のほうを覗いてみた
おらん…って思ったら
ちゃんといたいた
今朝よりドアのほうに30センチくらい移動してた
ここより葉っぱのほうがいいだろうって思い
取ろうとしたら
すごい粘着力?
吸引力?
やだやだこのクルマがいい ここがいい
って言ってるんじゃないかと思うくらい
抵抗してるみたいで
ちょっとカワイイ

このあとおぢいさん
カラスに見つからないようにって
かたつむり持って庭じゅうををうろうろ
なのであたくしはさっさと家のなかに
カラスからぜったい見えんとこに
隠して置いてきたようだ
なんだか
でんでんむしむしかたつむりを
放し飼いにしてる気分です

会社の目の前の駐車場にいつもどおりクルマをとめて
雨の中くるまを降りたとき
ん?
急いで事務所に荷物を置きに
そしてスマホ持って急いで
クルマに戻った
よく見つけられたわ
でんでんむしむしかたつむり
6.7キロメートルの距離を張り付いていたんだわ
そして
お昼で仕事を終え
家に帰って
食事をしながら吉本新喜劇を見終わったとこで
あ

思い出した
このあたくしが
外に飛び出した
それにびっくりしたえびすが吠える
おぢいさんも何事かと思って
あたくしについてきた
しゃがんでクルマの下のほうを覗いてみた
おらん…って思ったら
ちゃんといたいた

今朝よりドアのほうに30センチくらい移動してた
ここより葉っぱのほうがいいだろうって思い
取ろうとしたら
すごい粘着力?
吸引力?
やだやだこのクルマがいい ここがいい
って言ってるんじゃないかと思うくらい
抵抗してるみたいで
ちょっとカワイイ

このあとおぢいさん
カラスに見つからないようにって
かたつむり持って庭じゅうををうろうろ
なのであたくしはさっさと家のなかに
カラスからぜったい見えんとこに
隠して置いてきたようだ

なんだか
でんでんむしむしかたつむりを
放し飼いにしてる気分です
Posted by 寿寿 at
14:35
│Comments(0)
2017年05月12日
毒子は毒子 1982 互
毒子が中三で書いた作文
30年が経って
発見された作文
なんでここまで
人を憎めるんだろうって
恨むんだろうって
最後まで読む気になれなかった
中学最後の最後に
鉛筆と作文用紙だけを使って訴えたんだろうな
吐き出したんだろうな
先生と生徒
先生だもん
先生は偉い人だって
でもあの当時の毒子に教えといてあげたかったな
毒子、そこまで嫌いになれる人間はこの先
毒子の人生のなかで
この先そうそうおらんに って
あっ…充分大人になってから出会うけどね
あることないこと言う人がいたいた
そうだった
そのときは毒子
「恨(にく)まれることはないけど妬(ねた)まれちゃうかも」
って自分のいいようにとらえちゃってたし
それともうひとつ
嫌い同士
お互いさまじゃん
ってあの頃の毒子に教えてあげたかったな
そしたら
多少でも気持ちが楽になっていたはず
30年が経って
発見された作文
なんでここまで
人を憎めるんだろうって
恨むんだろうって
最後まで読む気になれなかった
中学最後の最後に
鉛筆と作文用紙だけを使って訴えたんだろうな
吐き出したんだろうな
先生と生徒
先生だもん
先生は偉い人だって
でもあの当時の毒子に教えといてあげたかったな
毒子、そこまで嫌いになれる人間はこの先
毒子の人生のなかで
この先そうそうおらんに って
あっ…充分大人になってから出会うけどね
あることないこと言う人がいたいた
そうだった
そのときは毒子
「恨(にく)まれることはないけど妬(ねた)まれちゃうかも」
って自分のいいようにとらえちゃってたし
それともうひとつ
嫌い同士
お互いさまじゃん
ってあの頃の毒子に教えてあげたかったな
そしたら
多少でも気持ちが楽になっていたはず
Posted by 寿寿 at
12:47
│Comments(0)
2017年05月11日
毒子は毒子 1982 ヨン
毒子が中学2年3年と
学校を嫌いにならず
登校拒否にもならず
毎日学校へ通えることができたのは
担任のこと以外
その他のことは全部普通だったこと
やっぱり一番は
友だちに恵まれていたこと
担任に
2年生の時
ガラスが割れたのは毒子が肥ってるからだって言われたこと
3年生になって
ガラスを割った犯人を毒子だと決めつけたこと
そこまで言われるってことは
毒子に問題があったのだろうか
嫌われる要素があったのだろうか
肥っているせい?
毒子がだれよりも肥っていたわけでもなかった
不良でもなかった
反抗する生徒でもない
態度が悪いわけでもない
誰かをいじめていたこともない
ふつうの中学生だった
毒子ん家が貧乏そうだったからか
父や母の学歴のせいなのか
ある日のこと
理科の授業だった
苦手な化学の授業のほうだった
先生が問題を出して前から順番に指してゆく
どんどん難しい問題になってきた
毒子は答えられなかった
「わかりません…」
答えられるまで立っていなきゃあいけない
何度も先生は毒子に質問してきた
「わかりません」
化学式…
後ろの席の男子が
小さな声で教えてくれたんだけど
毒子は立たされている緊張と恥ずかしさで
よく聞こえなかった
その日の帰りの会のとき
担任が話し始めた
「わかっとるくせに 「わかりません」っていう生徒がいるって他の先生から言われました
前回やった試験の結果を見てみたら90点も取っていた
テストは出来ているのに授業だと
わかりません…なんて格好つける奴がいる」
帰りの会が終わると
友だちが毒子のとこに集まってきて
「あれって毒子のことじゃん」 そうだね
「ハッキリ言えばいいのに遠回しにさ」 そうだね
「でもさぁ毒子、あの問題、解らんだら」 うん
「わかっとれば答えるよね」 そうだよ
「生物は得意なんだね」 うん動物好き
「わたしも化学嫌~い」
毒子は担任が嫌い
学校を嫌いにならず
登校拒否にもならず
毎日学校へ通えることができたのは
担任のこと以外
その他のことは全部普通だったこと
やっぱり一番は
友だちに恵まれていたこと
担任に
2年生の時
ガラスが割れたのは毒子が肥ってるからだって言われたこと
3年生になって
ガラスを割った犯人を毒子だと決めつけたこと
そこまで言われるってことは
毒子に問題があったのだろうか
嫌われる要素があったのだろうか
肥っているせい?
毒子がだれよりも肥っていたわけでもなかった
不良でもなかった
反抗する生徒でもない
態度が悪いわけでもない
誰かをいじめていたこともない
ふつうの中学生だった
毒子ん家が貧乏そうだったからか
父や母の学歴のせいなのか
ある日のこと
理科の授業だった
苦手な化学の授業のほうだった
先生が問題を出して前から順番に指してゆく
どんどん難しい問題になってきた
毒子は答えられなかった
「わかりません…」
答えられるまで立っていなきゃあいけない
何度も先生は毒子に質問してきた
「わかりません」
化学式…
後ろの席の男子が
小さな声で教えてくれたんだけど
毒子は立たされている緊張と恥ずかしさで
よく聞こえなかった
その日の帰りの会のとき
担任が話し始めた
「わかっとるくせに 「わかりません」っていう生徒がいるって他の先生から言われました
前回やった試験の結果を見てみたら90点も取っていた
テストは出来ているのに授業だと
わかりません…なんて格好つける奴がいる」
帰りの会が終わると
友だちが毒子のとこに集まってきて
「あれって毒子のことじゃん」 そうだね
「ハッキリ言えばいいのに遠回しにさ」 そうだね
「でもさぁ毒子、あの問題、解らんだら」 うん
「わかっとれば答えるよね」 そうだよ
「生物は得意なんだね」 うん動物好き
「わたしも化学嫌~い」
毒子は担任が嫌い
Posted by 寿寿 at
23:47
│Comments(0)
2017年05月10日
毒子は毒子 1982 散
毒子中学3年
毒子たちの教室の廊下のとこの窓ガラスが割れていたことがあった
担任が言った
毒子に向かって
「お前がやったんだろ」って
確かに2年のとき
理科室の入口の戸の安っぽいガラスを割ってしまったことがあった
移動教室で
放課の時間が終わる鐘の音が鳴り始めたので
焦った毒子は
早歩きから走り出した
すると後ろから同じクラスの
サッカー部の男子が毒子を追い越した
毒子もムキになって思いっきり走った
あんな短い距離の廊下を
ふたりはいつのまにか競争していた
理科室の入口の戸は閉まっていて
ふたりしてほぼ同時にゴールしたとき
弾みで戸にぶつかってしまい
見事にガラスが割れてしまった
ふたり揃って
職員室の担任のところへ
謝りに行った
そしたら担任は
「肥ってるからガラスが割れるんだ」って言った
その日、毒子は給食を食べなかった
「なんで食べんの?お腹痛い?」
同じ班のコたちが心配してくれた
担任は
それを見ていたけど
なにも言わず
次の日、毒子は給食を食べることにした
給食費を親に払ってもらってるんだから
食べなきゃ申し訳ない
もったいない
そんなことが過去にあったけど
それでまた
窓ガラスを割った犯人を
毒子だと疑う担任
毒子たちの教室の廊下のとこの窓ガラスが割れていたことがあった
担任が言った
毒子に向かって
「お前がやったんだろ」って
確かに2年のとき
理科室の入口の戸の安っぽいガラスを割ってしまったことがあった
移動教室で
放課の時間が終わる鐘の音が鳴り始めたので
焦った毒子は
早歩きから走り出した
すると後ろから同じクラスの
サッカー部の男子が毒子を追い越した
毒子もムキになって思いっきり走った
あんな短い距離の廊下を
ふたりはいつのまにか競争していた
理科室の入口の戸は閉まっていて
ふたりしてほぼ同時にゴールしたとき
弾みで戸にぶつかってしまい
見事にガラスが割れてしまった
ふたり揃って
職員室の担任のところへ
謝りに行った
そしたら担任は
「肥ってるからガラスが割れるんだ」って言った
その日、毒子は給食を食べなかった
「なんで食べんの?お腹痛い?」
同じ班のコたちが心配してくれた
担任は
それを見ていたけど
なにも言わず
次の日、毒子は給食を食べることにした
給食費を親に払ってもらってるんだから
食べなきゃ申し訳ない
もったいない
そんなことが過去にあったけど
それでまた
窓ガラスを割った犯人を
毒子だと疑う担任
Posted by 寿寿 at
14:26
│Comments(0)
2017年05月09日
毒子は毒子 1982 煮
毒子が中学のとき
大嫌いだった担任
なんで
なんで
2年3年と担任なんだ
人生終わったわ
って思ったあの頃
あの頃からだわ
可愛げのない女子に変身してしまったのは
数年前
毒子の当時の作文を発見
押入れの整理をしていると
サイン帳といっしょにでてきた毒子の作文
ちょっとだけ読んでみた
コワいんですけど
コワ過ぎてゾゾゲ
文章わりと上手なんですけど
ひねくれてる中学生が書いた作文
中学卒業するタイミングで書いたんだろう
学校で書いたから
担任も読んでるはず
中一のとき
4だった美術が1になった
中一のときの
あれだけあった内申点が半分になった
ケケケ
大嫌いだった担任
なんで
なんで
2年3年と担任なんだ
人生終わったわ
って思ったあの頃
あの頃からだわ
可愛げのない女子に変身してしまったのは
数年前
毒子の当時の作文を発見
押入れの整理をしていると
サイン帳といっしょにでてきた毒子の作文
ちょっとだけ読んでみた
コワいんですけど
コワ過ぎてゾゾゲ
文章わりと上手なんですけど
ひねくれてる中学生が書いた作文
中学卒業するタイミングで書いたんだろう
学校で書いたから
担任も読んでるはず
中一のとき
4だった美術が1になった
中一のときの
あれだけあった内申点が半分になった
ケケケ
Posted by 寿寿 at
12:44
│Comments(0)
2017年05月07日
遠いけど行っちゃうNON
今日はNONさんとこに



NONさんとこの お猫くんにも会いたいし
仲良くなりたいんで
お猫くんの好物 ちゅ~る を持って

ちゅ~るのコマーシャルに出られるんじゃないかしら
かわいいNON
うちの子とえらい違い…
立ってる立ってる
二足歩行もできちゃうんじゃないかしら

たまごやきパン 総菜屋さんより美味しいたまごやき

必ず予約してますじゃがいもクリームチーズ




そして
今日のあたくしの夜ごはんは あんドーナツ
またNON
NONさんとこの お猫くんにも会いたいし
仲良くなりたいんで
お猫くんの好物 ちゅ~る を持って


ちゅ~るのコマーシャルに出られるんじゃないかしら
かわいいNON
うちの子とえらい違い…
立ってる立ってる

二足歩行もできちゃうんじゃないかしら

たまごやきパン 総菜屋さんより美味しいたまごやき
必ず予約してますじゃがいもクリームチーズ
そして
今日のあたくしの夜ごはんは あんドーナツ

またNON

Posted by 寿寿 at
19:04
│Comments(2)
2017年05月02日
毒子は毒子
毒子は
中学のとき
可愛げのない子供でございました
見た目も
根性も
先生のことが大嫌いだった
ひとりの先生のことだけが大嫌いだった
人間って
相手が自分のこと好きじゃあない
嫌ってる自分のこと…
それってわかるんです
残酷なようだけど…
それはそれで
嫌われてるってこと知らずにいるより
マシな気もする
毒子だって
14歳ながらに解る 担任に嫌われてる感
その担任は
毒子のことをクラスのなかで一番嫌ってる
毒子も同じように
先生たちの中で
いや、
大人の中で一番嫌いになった
ある意味、違う意味で
両思い だわ
大嫌い っていう思いがお互い様
なんで
ひと学年15クラスもあるのに
2年、3年と同じ担任になっちゃうんだろ
ど運が悪い
間違え
運が ど悪い
3年の始業式だった
家に帰って
玄関をあけると
毒子の「ただいま」より先に
毒子の母が
「またあの先生じゃない?」って
「なんで知っとる?」
母は
朝からそんなとても嫌な予感がしていたらしい
続
中学のとき
可愛げのない子供でございました
見た目も
根性も
先生のことが大嫌いだった
ひとりの先生のことだけが大嫌いだった
人間って
相手が自分のこと好きじゃあない
嫌ってる自分のこと…
それってわかるんです
残酷なようだけど…
それはそれで
嫌われてるってこと知らずにいるより
マシな気もする
毒子だって
14歳ながらに解る 担任に嫌われてる感
その担任は
毒子のことをクラスのなかで一番嫌ってる
毒子も同じように
先生たちの中で
いや、
大人の中で一番嫌いになった
ある意味、違う意味で
両思い だわ
大嫌い っていう思いがお互い様
なんで
ひと学年15クラスもあるのに
2年、3年と同じ担任になっちゃうんだろ
ど運が悪い
間違え
運が ど悪い
3年の始業式だった
家に帰って
玄関をあけると
毒子の「ただいま」より先に
毒子の母が
「またあの先生じゃない?」って
「なんで知っとる?」
母は
朝からそんなとても嫌な予感がしていたらしい
続
Posted by 寿寿 at
12:51
│Comments(2)
2017年05月01日
ブラジル
ブラジルのお店に行ってきました
ここのお魚が食べたくて
白身で骨なし

天ぷらっぽい フリッターっぽい

計り売り
食事をしていると
ブラジル人のオトコのコ、小学校低学年くらいかな
「ポルトガル語シャベレル?」って聞いてきた
「ちょっとね。日本語はたくさん喋れるよ」
コンド、三河弁オシエテアゲヨウカシラ
ほいじゃあのん
ここのお魚が食べたくて

白身で骨なし
天ぷらっぽい フリッターっぽい
計り売り
食事をしていると
ブラジル人のオトコのコ、小学校低学年くらいかな
「ポルトガル語シャベレル?」って聞いてきた
「ちょっとね。日本語はたくさん喋れるよ」
コンド、三河弁オシエテアゲヨウカシラ

ほいじゃあのん
Posted by 寿寿 at
12:35
│Comments(0)